繁體版 English 日本語日本語日本語한국어РусскийViệt
登录 注册

不振的日文

"不振"的翻译和解释

例句与用法

  • 稟告では活力減退,食欲不振,多飲多尿,呼吸速拍および眼の変色が主訴であった。
    被告知主要症状是活力减退、食欲不振、多饮多尿、呼吸加速以及眼睛变色。
  • 現在も,外来血液透析施行中であるが,腹痛,食欲不振などの訴えもなく全身状態は良好である。
    现在仍进行血液透析,没有腹痛食,欲不振等症状,全身状态良好。
  • 現在も,外来血液透析施行中であるが,腹痛,食欲不振などの訴えもなく全身状態は良好である。
    现在仍进行血液透析,没有腹痛食,欲不振等症状,全身状态良好。
  • 非活動(運動不足)による食欲不振が低栄養へ至ると考えても不自然ではない。
    由非活动(运动不足)引起的食欲不振可以导致营养不良,这种想法也不是没有道理的。
  • 非活動(運動不足)による食欲不振が低栄養へ至ると考えても不自然ではない。
    由非活动(运动不足)引起的食欲不振可以导致营养不良,这种想法也不是没有道理的。
  • メトピロンの増量によると考えられる食欲不振が出現したため,メトピロンを一旦中止した。
    根据甲吡酮分量的增加,出现了可预见的食欲不振,所以一时中止了甲吡酮。
  • メトピロンの増量によると考えられる食欲不振が出現したため,メトピロンを一旦中止した。
    根据甲吡酮分量的增加,出现了可预见的食欲不振,所以一时中止了甲吡酮。
  • 結果:各実験群においても、下痢、丸背、毛立ち、精神不振及び皮膚潰瘍などが観察されなかった。
    结果 各组大鼠均未见腹泻,弓背,翘毛,精神萎靡及皮肤溃疡等表现。
  • 1週間前より嘔吐、全身倦怠感、食欲不振、咳を伴う。
    1周前出现呕吐、乏力、纳差伴咳嗽。
  • 退院後は定期的に外来通院していたが,全身倦怠感や食欲不振などの症状が徐々に増強した。
    出院后,患者定期到门诊部就诊,但是,全身疲倦感和食欲不振等症状渐渐增强。
  • 更多例句:  1  2  3  4  5
用"不振"造句  
不振的日文翻译,不振日文怎么说,怎么用日语翻译不振,不振的日文意思,不振的日文不振 meaning in Japanese不振的日文,发音,例句,用法和解释由查查日语词典提供,版权所有违者必究。
日语→汉语 汉语→日语