繁體版 English 日本語Francais한국어РусскийไทยViệt
登录 注册

牙质的日文

"牙质"的翻译和解释

例句与用法

  • 具体的に説明すると,λ=9.7m近傍の高パワー照射下においては照射直後にλmaxが短波長側(λ9.0)へシフトするため,“未照射象牙質”に効率的に吸収されるλ=9.7m光は,照射直後には“照射象牙質”には吸収されにくくなる。
    具体说明如下,在λ=9.7m附近的高功率照射下,照射后λmax向短波长方面(λ9.0)转换,因此被“未照射象牙质”高效吸收的λ=9.7m光,在照射后变得不易被“照射象牙质”吸收。
  • 具体的に説明すると,λ=9.7m近傍の高パワー照射下においては照射直後にλmaxが短波長側(λ9.0)へシフトするため,“未照射象牙質”に効率的に吸収されるλ=9.7m光は,照射直後には“照射象牙質”には吸収されにくくなる。
    具体说明如下,在λ=9.7m附近的高功率照射下,照射后λmax向短波长方面(λ9.0)转换,因此被“未照射象牙质”高效吸收的λ=9.7m光,在照射后变得不易被“照射象牙质”吸收。
  • 成長中の象牙前質から象牙質への石灰化に関して三島らは,SEM?EDS分析により象牙細管からCa,P,Mg,Al,Si,Sの微量元素を認め,歯根の成長と熟成にともないSiとAlはCaとPに置換されていると報告している。
    关于从成长中的原牙质到牙本质的钙化的问题,三岛等人用SEM-EDS分析,报道了从牙本质小管中发现了Ca、P、Mg、Al、Si、S这些微量元素,随着牙根的成长和发育,Si和Al被Ca和P取代。
  • 以上の結果から,rhBMP?2で処理した象牙質は,付着した歯肉線維芽細胞のALP活性と石灰化物形成能を上昇させることが明らかとなり,根面をrhBMP?2で処理することで歯肉結合組織が根面に硬組織を形成する可能性が示唆された。
    从以上结果来看,用rhBMP-2进行处理的象牙质明显可以使附着的牙龈纤维组织母细胞的ALP活性和钙化物的形成量上升,暗示了用rhBMP-2对根面进行处理后牙龈结合组织在根面形成硬组织的可能性。
  • さらに,Hohlingらは象牙質内ではP,Caと微量元素のAl,Si,S,Cl,K,を認め通常の象牙質値を示すが,象牙前質ではPやCaよりもAl,Si,S,Cl,Kが高い数値を表し,成長過程の象牙質と同様にCaとPによって置換されたためと推定している。
    而且,Hohling等人在牙本质内发现了P、Ca和Al、Si、S、Cl、K等微量元素,标示出通常的牙本质值,发现原牙质里的P、Ca值比Al、Si、S、Cl、K值低,推断和成长过程中的牙本质一样,被P、Ca取代了。
  • 更多例句:  1  2  3  4
用"牙质"造句  
牙质的日文翻译,牙质日文怎么说,怎么用日语翻译牙质,牙质的日文意思,牙質的日文牙质 meaning in Japanese牙質的日文,发音,例句,用法和解释由查查日语词典提供,版权所有违者必究。
日语→汉语 汉语→日语