繁體版 English 日本語IndonesiaFrancais한국어РусскийไทยViệt
登录 注册

化脓的日文

"化脓"的翻译和解释

例句与用法

  • 麦粒腫は臨床でよくある眼科病症の1つで、多くは熱毒が瞼に詰まることで致すところで、もしもう化膿したら穿刺排膿して自癒できる。
    麦粒肿是临床上常见的眼科病症之一,多为热毒壅于眼睑所致,如已化脓的只需穿刺排脓即自愈.
  • 腸管病原菌、化膿性球菌、病原性酵母を殺滅できるため、病院及びその他業界の人員手及びその他皮膚の消毒に適応される。
    由于能杀灭肠道致病菌、化脓性球菌、致病性酵母菌,主要适用于医院及其他行业人员手及其他部位皮肤的消毒。
  • 予後は,23例中22例が軽快退院となっており,1例は,治療中であった化膿性胆管炎増悪のため,DICを生じ,死亡した。
    预后,23例中有22例因病情减轻而出院,1例是因为治疗中的化脓性胆管炎急剧恶化,产生DIC而死亡。
  • 化膿性関節炎は関節の細菌関節による炎症で,髄膜炎として発症して関節腔内に滲出液が貯留し,軟骨や骨の破壊へと至る疾患である。
    化脓性关节炎是关节因细菌引起的炎症,是脑膜炎发病后渗出液滞留在关节腔里,导致软骨和骨破坏的一种疾病。
  • 右耳に反復化膿60年余、片側顔面麻痺20日、慢性化膿性中耳炎合併顔面麻痺と診断され、2006年11月24日当病院で診療を受けた。
    因右耳反复流脓60余年,伴面瘫20 d,诊断为慢性化脓性中耳炎并发面瘫于2006年11月24日收入我院.
  • 既往歴としては,46歳時に肺化膿症と診断され,全身麻酔下に肺葉切除術を受け,術後に反回神経麻痺による嗄声が残存した。
    既往病史:患者在46岁时,被诊断为肺组织化脓性疾病,在全身麻醉下进行了肺叶切除术,术后由于喉返神经麻痹在发声时有嘎声。
  • 原発性胆汁性肝硬変(PBC)は胆管の慢性非化膿性破壊性胆管炎により肝内胆汁が停滞することによっておこる自己免疫性肝炎である。
    原发性胆汁性肝硬化(PBC)是一种慢性胆汁淤积性自身免疫性肝病,主要特征为肝内中小胆管的非化脓性进行性炎性损伤.
  • したがって,自験例での化膿性脊椎炎,腸腰筋膿瘍の合併には肝硬変自体による肝網内系機能低下の関与の割合が大きいと考えられた。
    因此,可以认为,在亲自经历的病例中的化脓性脊椎炎、肠腰肌脓肿的并发中,肝硬变自身引起的肝网状内皮系统功能下降所涉及的比例较大。
  • 重篤な多形滲出性紅斑(スティーブンス?ジョンソン症候群)は免疫に関与する急性非化膿性炎症の一種であり、皮膚と粘膜の多様な所見がその特徴である。
    严重的渗出性多形性红斑(斯―琼综合征)是一种与免疫有关的急性非化脓性炎症,以皮肤、黏膜多样化表现为其特征。
  • 更多例句:  1  2  3  4  5
用"化脓"造句  
化脓的日文翻译,化脓日文怎么说,怎么用日语翻译化脓,化脓的日文意思,化膿的日文化脓 meaning in Japanese化膿的日文,发音,例句,用法和解释由查查日语词典提供,版权所有违者必究。
日语→汉语 汉语→日语