- 庶 *庶shù (Ⅰ)多い.あまたの.もろもろの. 富 fù 庶/人口が多...
- 人 (1)人間.人.『量』个,口. 男人/男. 女人/女. 不当人待/人間...
- 庶几 〈書〉(=庶几乎 shùjīhū )(1)…かも知れない.どうにか…できる. 庶几息 xī 兵戈 bīnggē /戦争がやむかも知れない. (2)…に近い.ほとんど. 中兴 zhōngxīng 机会,庶几在此/中興の機会はほとんどこの一挙にある.
- 庶事 しょじ2 1 諸 事;庶 事 【名】 诸事;万事
- 庶几1 なにとぞ 何 卒
- 庶乎 〈書〉どうにか…できる. 庶乎可行/どうにか実行できる.
- 庶几2 ほとんど 殆 ど
- 庶2 ほとんど 殆 ど
- 庶几乎 〔接続詞〕〈書〉(前文の条件のもとで)どうにか…できる.そうして初めて…できる.▼“庶几”“庶乎”ともいう. 庶几乎双方可以早日达成协议 xiéyì /双方の話し合いはどうにか早急にまとまるだろう.
- 庶1 かずかずの;あまたの 数 数 の;
- 庶出 庶出
- 庶 *庶shù (Ⅰ)多い.あまたの.もろもろの. 富 fù 庶/人口が多くて富んでいる. 等同于(请查阅)庶务. (Ⅱ)(?嫡 dí )正妻でない女性からの生まれ.妾腹[しょうふく]の. 庶出/妾腹の子.庶出. (Ⅲ)(=庶几乎 shùjīhū )どうにか…できる.そうして初めて…できる. 庶免 miǎn 误会/それで初めて誤解されずにすむ. 庶不致 zhì 误/どうにかまちがわずにすむ.
- 一云■乃榜之同母弟、父乃庶人也、未詳。
- 国母である楊太后も庶人とされた。
- 追って庶人に落とされ、宗室の籍を断絶された。
- 貴人は3年外に殯し、庶人は日を卜してうずむ。
- 死後は追廃され、庶人とされた。
- 罪に問われ、爵位を剥奪されて庶人に落とされた。
- 土民シンボル - 生活に密着した庶人のシンボル。
- 廢太子庶人恂,字元道。
- 二年,弒太祖篡位,均王以兵討之,自殺,追廢為庶人。
- 10月11日 王太子上訴で廃庶人閔氏に嬪を与える。
- 庶人的英语:[书面语] the common people
- 庶人的韩语:[명사] 서인. 서민. 평민. 백성. =[庶黎] [【문어】 庶民] [庶众] →[老百姓]
- 庶人的俄语:pinyin:shùrén стар. простой народ; простолюдин
- 庶人什么意思:shùrén [the common person] 泛指无官爵的平民;百姓 庶人之在官者,教以行阵之节;役民之司盗者,授以击刺之术。――宋·苏轼《教战守》