- 〈書〉(文章の)字句,言葉遣い.(広く)文章.▼主として形式をさす.
文辞优美 yōuměi /美文である.字句が優美である.
- 文 (1)字.文字. 『参考』元来は,それ以上分割できない単体の文字を“文...
- 辞 (Ⅰ)(1)美しいことば. 等同于(请查阅)辞藻zǎo. 修辞/修辞....
- 文过饰非 〈成〉過失やまちがいを繕い隠す.過ちを覆い隠す.
- 文身 〈書〉体に入れ墨をする.
- 文质彬彬 〈成〉外見の美と実質がよく調和している.上品で礼儀正しい形容.
- 文通 ぶんつう 0 文 通 【名】 【自サ】 通信;写信
- 文责 文責. 文责自负 zìfù /文責は筆者にあり.
- 文運 学问,文运
- 文責 ぶんせき1 0 文 責 【名】 文责
- 文選 ぶんせん 0 文 選 【名】 【他サ】 拣字;拣字工;(诗,文等的)选集
- 文豪 文豪.
- 聖学、古義学、古文辞学の総称。
- 明初には古文辞運動が起こる。
- 徂徠の古文辞学を厳しく排撃した一人として知られる。
- 清の『古文辞類纂』では文章を以下の13類に分けている。
- 自分自身は京都に残り、釋大潮に華音や古文辞学を受ける。
- 9歳で篠崎三島の私塾梅花社に入門し、古文辞学を受ける。
- この「古文辞学」は、日本の歴史に関連した書きかけ項目です。
- 『作文初問』 明古文辞派の主張をその中心とする漢文手引書。
- 学家に育ったため、師古も学識は広く、文辞にもすぐれていた。
- 文辞的英语:1.(文章的形式方面) diction; language 短语和例子 文辞优美 exquisite diction; elegant language; 文辞不当削弱了她演讲的渲染力...
- 文辞的法语:名 style;diction;langage~优美.l'essai est écrit dans un style élégant.
- 文辞的韩语:[명사] 문사. 문장(의 글귀). 文辞虽然婉转, 但有坚决的抗议之意; 문장은 비록 완곡하지만 강경하게 항의하는 뜻이 담겨 있다 =[文词]
- 文辞的俄语:pinyin:wéncí язык (слог) литературного произведения
- 文辞什么意思:wéncí ①指文章的用字、用语等:~优美。 ②泛指文章:以善~知名。‖也作文词。