- 浚xùn
河南省にある県の名.
『異読』【浚 jùn 】
- 浚う 疏浚,淘
- 浙江省 zhe4jiang1sheng3 [地名]浙江省 [关]杭州
- 浚泥船 浚渫[しゅんせつ]船.
- 浙江 浙江[せっこう]省.▼中国の一級行政区の一つ.中国沿海地方中部に位置する. 浙江的省会是杭州 Hángzhōu /浙江省の省都は杭州である. ◆略称は“浙”(浙[せつ]).省名?略称の由来は,杭州湾に流れる“钱塘江 Qiántángjiāng ”の旧称“浙江”による. ◆温暖湿潤で気候に恵まれ,平野?盆地が省面積の約3割を占めるため,コメ?ムギ?マメなどの農作物が多くとれる.“浙江粮仓 liángcāng ”(浙江穀物倉庫)の別名もある. ◆島が最も多い省の一つで,舟山群島?魚山列島などはタチウオやイカなどがとれる漁業基地としても有名.大陸部には河川や湖沼も多く,淡水魚の養殖も盛ん. ◆杭州の絹織物,西湖の“龙井茶 Lóngjǐngchá ”(ロンジン茶),紹興の“绍兴酒 Shàoxīngjiǔ ”(紹興酒)など伝統産業が多い. ◆寧波(ニンポー)は唐代以来,対外貿易港として日本などと交流があった.また温州は省南部最大の都市で,近年,郷鎮企業の発展とともに飛躍的に商工業生産を拡大している.
- 浚渠 jun4qu2 沟をさらう
- 浙 浙江省をさす. 江浙/江蘇省と浙江省.
- 浚渫 疏浚
- 浔 浔xún (1)〈書〉川のほとり. 江浔/川のほとり. (2)江西省の九江の別名.▼唐代に“浔阳 Xúnyáng ”と呼ばれたことによる.
- 浜 浜bāng 〈方〉小川. 『注意』地名に用いることが多い.日本語の「浜」の意味では“滨bīn”を使う. 沙家浜/沙家浜[さかほう].
- 浓颜色 カラーコンセントレートのうこうがん
- 同事業では,堆積汚泥の浚渫?覆砂の組合せによる浄化対策を採用した。
在该事业中采用了组合堆积污泥的疏浚以及覆沙的净化对策。 - 同事業では,堆積汚泥の浚渫?覆砂の組合せによる浄化対策を採用した。
在该事业中采用了组合堆积污泥的疏浚以及覆沙的净化对策。 - しゅんせつ後は生産開始直後と同じレベルまで蒸気生産量は回復した。
疏浚后蒸气生产量甚至恢复到了与生产开始不久后同一水平。 - 今後,ダム貯水池に堆積した底泥の浚渫や排砂が増加すると考えられる。
今后在水库中堆积的淤泥疏浚和排沙应该会有所增加。 - 今後,ダム貯水池に堆積した底泥の浚渫や排砂が増加すると考えられる。
今后在水库中堆积的淤泥疏浚和排沙应该会有所增加。 - 川の浚渫(しゅんせつ)というのは,1m2を機械でやると1万円で出来ます。
所谓河流的疏浚,如果使用机器,1m2需要花费1万日元。 - 川の浚渫(しゅんせつ)というのは,1m2を機械でやると1万円で出来ます。
所谓河流的疏浚,如果使用机器,1m2需要花费1万日元。 - このため,築地川の特定された汚染地域において,底質の浚渫及び除去を行った。
因此,在筑地川的指定受污染地区进行了底质的疏浚及去除。 - このため,築地川の特定された汚染地域において,底質の浚渫及び除去を行った。
因此,在筑地川的指定受污染地区进行了底质的疏浚及去除。 - 浚渫ヘドロを用いた干潟造成を目的とした高効率な浚渫底泥脱水技術の開発
以利用疏浚淤泥开辟潮间带为目的的高效率疏浚淤泥脱水技术的开发
- 浚的英语:浚 构词成分。
- 浚的法语:动 draguer;creuser;approfondir~渠draguer un canal
- 浚的韩语:국자
- 浚的俄语:[jùn] = 濬 очищать; углублять (водный путь) 浚河 [jùnhé] — углублять русло реки - 浚泥船
- 浚什么意思:jùn ㄐㄩㄣˋ 1)疏通,挖深:疏~。~河。~泥船。 2)深:~哲(深沉而有智慧)。 3)掘取,榨取。 ·参考词汇: dredge xùn ㄒㄩㄣˋ 1)〔~县〕地名,在中国河南省。 ·参考词汇: dredge (1) 濬 jùn (2) (形声。从水,雋(jùn)声。本义:从水中挹取) (3) 同本义 [ladle] 浚,抒也。――《说文》。段玉裁注:“抒者,挹也,取诸水中也。” (4) 疏浚...