しっかり造句

"しっかり"是什么意思   

例句与造句

  1. 1)しっかり呼びかけて覚醒させる,2)エアウェイ挿入,その他を行う。
    1)注意把病人唤醒,2)插入气管导管,进行其他工作。
  2. 止血帯を緩めしっかり止血した後、創口内にドレーンを留置し、閉創した。
    松止血带,彻底止血后,伤口内置多根皮片引流条,关闭伤口.
  3. また講義をスムーズに行うための教材手配もしっかり行った。
    同时为了使授课顺利进行,教材安排也紧锣密鼓地进行着。
  4. すると,マジックを使用したことでずれることなくしっかり固定することができた。
    于是,由于使用了尼龙搭扣不会发生偏离能够得到很好的固定。
  5. 紐をしっかり留めた後に、留め具と紐を挟む仕掛けの間で紐を切断する。
    割绳刀固定在扎结机构上,捆绳锁紧以后在卡扣和夹绳机构之间将捆绳割断。
  6. It's difficult to find しっかり in a sentence. 用しっかり造句挺难的
  7. そのようにしてしっかり日本から世界平和を発信するのです。
    这样做也将确确实实地从日本向世界发出和平的信号。
  8. 本症例における治療のポイントは,しっかりとした枠組みの拡大と,内腔の上皮化にある,と考えられる。
    本病例的治疗要点是切实扩大框架和术腔上皮化。
  9. 健康な人はきちんとしたバランスのとれた食事と,1日1?2時間しっかり体を動かす。
    健康人要良好的饮食均衡,以及每天要好好地运动身体1到2小时。
  10. また,実際には皮下縫合をしっかりかけているので表面の抗張力はさほど必要ではない。
    另外,事实上由于皮下缝合得很牢固,并不怎么需要表面的抗拉强度。
  11. 行政のほうでもしっかりと指導をしていただきたいと思います。
    我想,行政方面也要进行坚强有力的指导。
  12. これらの原料はカルシュームをしっかり含んだ貴重な蛋白源。
    这些原料是富含钙质的宝贵的蛋白质来源。
  13. 病院の状況により麻酔科医が関与できない症例ほどしっかりモニターする必要がある。
    需要根据医院的状况,越是麻醉医生不能干预的病例越需要进行认真的监测。
  14. さらに勤務時間体制がしっかりしていることが必要です。
    而且,必须要有完善的工作时间体制。
  15. 入院検査:体温36.9℃、発育正常で、栄養良好で、意識はしっかりしているが、元気がなかった。
    入院查体:体温36.9℃,发育正常,营养良好,神志清,精神差.
  16. ネット診断はネットの管理と利用をしっかりさせ、ネットの役割を最大発揮させるための重要技術である。
    网络诊断是管好、用好网络,使网络发挥最大作用的重要技术工作。
  17. 更多例句:  下一页

相关词汇

  1. "しっ"造句
  2. "しっか"造句
  3. "しっかく"造句
  4. "しっかせきにん"造句
  5. "しっかと"造句
  6. "しっかりした"造句
  7. "しっかりしている"造句
  8. "しっかりと"造句
  9. "しっかりとつかむ"造句
  10. "しっかりもの"造句
电脑版繁體版English日本語

Copyright © 2023 WordTech Co.