×

ととのえる中文什么意思

发音:   用"ととのえる"造句
  • 整 える
    【他下一】
    整理;整顿;使整齐
  • :    和,同,跟,与
  • との:    殿 【名】 贵族的邸宅;贵族的敬称;主公的敬称;妻子对丈夫的敬称;妇女...
  • :    唉,诶,嗯,是
  • ととのう1:    斉 う 【自五】 齐备;完备
  • ととのう2:    調 う 【自五】 (协议等)达成;商妥
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. オレの一族が使っていた武器屋だ。 ここで戦いの準備をととのえる
  2. 野菜をものの形に切ったり、形をととのえる
  3. 姿勢、呼吸、心をととのえる(調身、調息、調心)。
  4. 鰹節か煮干しで出汁を取り、醤油?味醂で味をととのえる
  5. そこから「ととのえる」「おさめる」、あるいは「分ける」「すじ目をつける」といった意味が派生する。
  6. 折口のまれびと論は「国文学の発生<第三稿>」(『古代研究』所収)によってそのかたちをととのえる
  7. また、新宗教の一つでありつつも真言系当山派の法流を汲む真如苑では、すべての因縁業苦を焼き、一切を救うことから、「ひとしく、まとめて、ととのえる」という意味を持つ「斉燈」の字を当てている。
  8. また、醍醐寺にて密教の法流を汲んだとされる新宗教の真如苑では、すべての因縁業苦を焼き、一切を救うことから、「ひとしく、まとめて、ととのえる」という意味を持つ、斉の字を当てて「斉燈護摩」と呼称している。

相关词汇

        :    和,同,跟,与
        との:    殿 【名】 贵族的邸宅;贵族的敬称;主公的敬称;妻子对丈夫的敬称;妇女...
        :    唉,诶,嗯,是
        ととのう1:    斉 う 【自五】 齐备;完备
        ととのう2:    調 う 【自五】 (协议等)达成;商妥
        ととのう3:    整 う 【自五】 整齐;完整
        とのさまがえる:    青蛙,田鸡
        との:    殿 【名】 贵族的邸宅;贵族的敬称;主公的敬称;妻子对丈夫的敬称;妇女对男人的敬称 【代】 您;老爷
        きのえ:    甲 【名】 (十干之一)甲
        ととう:    徒党 【名】 (企图搞坏事的)党徒
        ごとの:    每一;每
        とのこ→:    との粉
        とのご:    殿 御 【名】 妇女对男人的敬称(同とのがた);妇女对丈夫,情人的敬称
        との粉:    とのこ抛光粉。
        おのえらん:    二叶红门兰
        すりものえ:    摺 物 絵 【名】 折物画
        はもののえ:    刀具柄
        ひのえうま:    丙 午 【名】 丙午年(迷信说法,认为丙午年火灾多,丙午年生的女人杀夫)
        いととおし:    穿线器
        いととじ:    缝纫;索线(装订)
        いととじき:    缝纫机;索线机
        いととんぼ:    豆娘
        おととい:    一昨日 【名】 前天(同いっさくじつ)
        おととし:    一昨年 【名】 前年(同いっさくねん)
        かまとと:    明知故问,假装不懂

其他语言

        ととのえるの英語:ととのえる 整える 調える 斉える to put in order to arrange to adjust to get ready to prepare to raise money

相邻词汇

  1. とても近づけません 什么意思
  2. ととう 什么意思
  3. ととのう1 什么意思
  4. ととのう2 什么意思
  5. ととのう3 什么意思
  6. とともに 什么意思
  7. とど 什么意思
  8. とどうふけん 什么意思
  9. とどく 什么意思
  10. とどけ 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.