×

もくする2中文什么意思

发音:
  • 黙 する
    【自サ】
    沉默;默默
  • もく:    木 【名】 木;树;木纹;木理
  • する2:    【他五】 扒窃
  • もくする1:    目 する 【他サ】 看做;认定;瞩目;目睹;看见(同みる)
  • そくする2:    則 する 【自サ】 根据;按照
  • ばくする2:    縛 する 【他サ】 缚;捆绑(同しばる)
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

相关词汇

        もく:    木 【名】 木;树;木纹;木理
        する2:    【他五】 扒窃
        もくする1:    目 する 【他サ】 看做;认定;瞩目;目睹;看见(同みる)
        そくする2:    則 する 【自サ】 根据;按照
        ばくする2:    縛 する 【他サ】 缚;捆绑(同しばる)
        ふくする2:    服 する 【自サ】 服从;从事;服务 【他サ】 使服从;穿;带;服用(茶,药等)
        やくする2:    約 する 【他サ】 约定;商定;简略;约略
        よくする2:    浴 する 【自サ】 沐浴;日光浴;蒙受(同こうむる)
        しょくする2:    嘱 する 【他サ】 嘱托;期望
        もくす:    藻屑海藻的屑末。例:海のもくすと消える葬身海底。
        能くする?善くする:    yokusuru よくする (1)〔できる〕能néng,会huì. $凡人の能くする?善くするところではない/不是一般人yībānrén所能做到的. $筆舌の能くする?善くするところではない/无法形容. (2)〔じょうず〕善于shànyú,擅长shàncháng. $絵を能くする?善くする/擅长画画儿.
        おくする:    臆 する 【自サ】 畏缩;害怕
        かくする:    画 する;劃 する 【他サ】 划线;界限;区别;策划
        きかくする:    计划;设计;规划;研究课题;方案;草图;投影;伸出
        きくする:    掬 する 【他サ】 掬取;捧;体会
        こくする:    【自サ】 放声大哭(同どうこくする)
        さくする:    策 する 【他サ】 策划
        しゃくする:    釈 する 【他サ】 解释
        しゅくする:    祝 する 【他サ】 庆祝;庆贺
        じゅくする:    熟 する 【自サ】 熟;熟练;成熟;普遍使用(同じゅくす)
        そくする1:    即 する 【自サ】 就;适应;结合;符合
        ぞくする:    属 する 【自サ】 属于;归于;隶属
        たくする:    託 する;托 する 【他サ】 托付;委托(同たのむ;あずける;まかす);托转;代办;借口;托辞(同かこつける;ロ実にする);寄托
        だくする:    諾 する 【他サ】 承诺;同意;答应
        ちゃくする:    着 する 【自サ】 到达;附着;贴上(同くっつく);执着;执意(同しゅうちゃく)

相邻词汇

  1. もくじ 什么意思
  2. もくじゅう 什么意思
  3. もくじょうぎんぼがん 什么意思
  4. もくす 什么意思
  5. もくする1 什么意思
  6. もくず 什么意思
  7. もくせい 什么意思
  8. もくせい1 什么意思
  9. もくせい2 什么意思
  10. もくせい3 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.