×

りっこう中文什么意思

发音:   用"りっこう"造句
  • 力 行
    【名】
    【自サ】
    力行
  • っこ:    (不)会
  • :    吧,要,想,让,请
  • りっこうほ:    立 候 補 【名】 【自サ】 提名为候选人;提名参加竞选
  • ひとりっこ:    独 りっ子;一 人っ子 【名】 独生子(同ひとりご)
  • りっこく:    立 国 【名】 立国;建国;繁荣国家
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 「陸攻」(りっこう)。
  2. 河川の改修が地理的に困難な場合には陸閘(りっこう)等で対応。
  3. 重複立候補制度(ちょうふくりっこうほせいど)は選挙における制度。
  4. 竜胆を含む漢方方剤には竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)、立効散(りっこうさん)などがある。
  5. 長良橋陸閘(ながらばしりっこう)とは、岐阜県岐阜市の長良橋右岸の長良陸閘と左岸の大宮陸閘からなる陸閘。
  6. 長良橋陸閘(ながらばしりっこう) - 岐阜県岐阜市~長良橋両岸にあるエンジンにより操作を行う大規模な物。
  7. 以下「一式陸攻(いちしきりっこう)」)は第二次世界大戦中の大日本帝国海軍(以下海軍とする)の主力陸上攻撃機。
  8. また、数カ所に陸閘(りっこう)があり百間川内を道路が通じていたが、台風などの洪水時には閉鎖され通行不能となっていた。
  9. 力行(りっこう、りきこう)とは、鉄道において電車や機関車等のモーターやエンジンの動力を車輪(駆動輪)に伝えて加速、または上り均衡速度を保つこと。
  10. 陸閘(りっこう)とは、河川等の堤防を日常は生活のため通行出来るよう途切れさせてあり、増水時にはそれをゲート等により塞いで暫定的に堤防の役割を果たすことの出来る施設。

相关词汇

        っこ:    (不)会
        :    吧,要,想,让,请
        りっこうほ:    立 候 補 【名】 【自サ】 提名为候选人;提名参加竞选
        はやりっこ:    流行 っ児;流行 っ子 【名】 红人;宠人;红妓女
        ひとりっこ:    独 りっ子;一 人っ子 【名】 独生子(同ひとりご)
        りっこく:    立 国 【名】 立国;建国;繁荣国家
        そっこうようりっぽうたい:    光度立方体
        いっこう1:    一 向 【名】 一向;一心;转心 【副】 完全;全然;一向;总;完全;一点也(下接否定语)
        いっこう2:    一 行 【名】 一行;同行者;一个行动
        いっこう3:    一 考 【名】 【他サ】 想一想;考虑一下
        いっこう…ない:    いっこうに…ない一向(に)…ない[惯][「ない」 接于未然形下]全然(不),一点也(不)。例:いっこうに勉強しない一点也不用功。例:一向驚かない毫不惊慌。
        かっこう:    布谷鸟,郭公,杜鹃,子规
        かっこう1:    格 好 ;恰 好 【名】 形状;样子;装束;打扮;姿态;情况 【形動】 合适 【接尾】 大约;差不多
        かっこう2:    滑 降 【名】 【自サ】 降下;滑降
        かっこう3:    郭 公 【名】 布谷鸟;杜鹃
        がっこう:    学 校 【名】 学校;上课
        きっこう:    龟甲纹样;六角连续纹样
        きっこう1:    きっ抗 【名】 【自サ】 较量;对抗
        きっこう2:    亀 甲 【名】 龟壳;六角形;龟形
        きてっこう:    镜铁矿
        きゃっこう:    脚 光 【名】 脚灯
        けっこう1:    欠 航 【名】 【自サ】 停班
        けっこう2:    欠 講 【名】 【自サ】 休讲;不讲课
        けっこう3:    血 行 【名】 血液循环
        けっこう4:    決 行 【名】 【他サ】 断然实行

其他语言

相邻词汇

  1. りっきゃく 什么意思
  2. りっきゃくち 什么意思
  3. りっきゃくてん 什么意思
  4. りっきょう 什么意思
  5. りっけん 什么意思
  6. りっこうほ 什么意思
  7. りっこく 什么意思
  8. りっし 什么意思
  9. りっしでん 什么意思
  10. りっしゅう 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.