×

使い果たす中文什么意思

日文发音:   用"使い果たす"造句
  • つかいはたす
    5
    使 い果たす;遣 い果たす
    【他五】
    用尽;用光
  • 使い:    つかい 0 使 い;遣 い 【名】 ("つかう"的名词形)使用;打发去...
  • 果たす:    はたす 2 果たす 【他五】 完成;实现;还愿;感谢神佛;(接在其他动...
  • 遣い果たす:    つかいはたす 5 使 い果たす;遣 い果たす 【他五】 用尽;用光
  • 果たす:    はたす 2 果たす 【他五】 完成;实现;还愿;感谢神佛;(接在其他动词连用形下)表示完了,完全
  • 討ち果たす:    杀死,彻底打败,打垮
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

  1. 持続的発展の観点から見て、化石資源を使い果たす日が必ずやってくる。
    从可持续发展看,化石能源终将耗竭。
  2. 各プロセスには一定のタイムスライスが割り当てられ,実行中のプロセスが割り当てられたタイムスライスを使い果たすか,もしくはなんらかの理由で実行継続不能となった場合,CPU使用権はカーネルによって他の実行待ちプロセスに割り当てられる.
    各程序被赋予一定的时间片,且用尽执行中的程序得到的时间片时,或者当由于某原因运行无法继续时,CPU使用权被内核程序分配到其他等待执行的程序中。
  3. 魚類は、その養殖過程において様々なストレス応答反応を見せるが、急性ストレス反応は代謝バランスを乱し、本来成長に使われるべきエネルギーを環境に適応するための生理変化エネルギーに転移させてしまい、慢性ストレス反応は、更に余分なエネルギーを使い果たすこととなる。
    在鱼类的养殖过程中,会发生各种的应激反应,急性胁迫结果是打乱代谢平衡,使用于生长的能量转移到适应外界环境的生理转变中,慢性胁迫更是会使能量耗竭。

相关词汇

        使い:    つかい 0 使 い;遣 い 【名】 ("つかう"的名词形)使用;打发去...
        果たす:    はたす 2 果たす 【他五】 完成;实现;还愿;感谢神佛;(接在其他动...
        遣い果たす:    つかいはたす 5 使 い果たす;遣 い果たす 【他五】 用尽;用光
        果たす:    はたす 2 果たす 【他五】 完成;实现;还愿;感谢神佛;(接在其他动词连用形下)表示完了,完全
        討ち果たす:    杀死,彻底打败,打垮
        の任務を果たす:    跟包;服务;开伙;投效;服役;入药;开饭;陪侍;包乘;站柜台;在位;伺候;可作...用;对待;为...服务;招待;有用
        使い:    つかい 0 使 い;遣 い 【名】 ("つかう"的名词形)使用;打发去的人;派去的人;(在某些名词下)使用的方法;使用的人
        えい果:    颖果;壳果
        がい果:    蓋か〈植〉盖果。
        たす:    足す 【他五】 加(同くわえる);补;添(同おぎなう);办事
        果たして:    はたして 2 果たして 【副】 果;果然;果真
        果たし合い:    はたしあい 0 果たし合い 【名】 决斗
        果たし状:    决斗书
        み使い:    天使
        人使い:    ひとづかい 30 人 使 い 【名】 使用人(的方法)
        使い?遣い:    tukai つかい (1)〔使うこと〕使用shǐyòng. $使い?遣いが乱暴だからすぐ壊れる/因为乱用不加爱护,所以马上坏了. (2)〔使いの人〕打发去的人dǎfaqù de rén,派去的人pàiqù de rén. $使い?遣いを出す/打发人去;派人去. $使い?遣いに手紙を持たせてやる/派人〔叫人,打发人〕拿着信去. (3)〔用足し〕(被)打发出去dǎfachūqu. $子どもを使い?遣いに出す/打发孩子去(买东西,办事,传话). $お使い?遣いに行ってくる/我去跑一趟tàng. (4)〔使者〕(神仙的)使者shǐzhě. $神様のお使い?遣い/神仙的使者. (5)〔使い方?使う人〕使用的方法shǐyòng de fāngfǎ;使用的人;[あつかう人]摆弄bǎinòng……的人. $金使い?遣いが荒い/挥霍无度huī huò wú dù;大手大脚dà shǒu dà jiǎo;[湯水のように]挥金如土huī jīn rú tǔ. $人使い?遣いがうまい/会使用人. $忍術使い?遣い/会隐身法yǐnshēnfǎ的人. $ライオン使い?遣い/耍shuǎ狮子的人.
        使いで:    つかいで耐用。例:使いでがある经久耐用。
        使い先:    つかいさき 0 使 い先 【名】 打发去的地方;出去办事的地方;花钱的地方(用途)
        使い出:    つかいで 0 使 い出 【名】 (东西很多)用不完
        使い所:    つかいどころ 4 使 い所 【名】 用处;用途(同つかいみち)
        使い手:    つかいて 0 使 い手 【名】 使用者;会用的人;好花钱的人
        使い料:    つかいりょう 02 使 い料 【名】 使用的东西;用品;使用费
        使い方:    つかいかた 0 使 い方 【名】 用法
        使い様:    つかいよう 0 使 い様 【名】 用法(同つかいかた)
        使い水:    つかいみず 0 使 い水 【名】 一般用水

其他语言

相邻词汇

  1. 使い手 什么意思
  2. 使い捨て 什么意思
  3. 使い料 什么意思
  4. 使い方 什么意思
  5. 使い易い 什么意思
  6. 使い様 什么意思
  7. 使い歩き 什么意思
  8. 使い残す 什么意思
  9. 使い水 什么意思
  10. 使い減り 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.