×

垂下特性的日文

发音:   用"垂下特性"造句
  • すいかとくせい
    下降特性,下垂特性。
  • 垂下:    垂下,下垂
  • 垂下空中線:    すいかくうちゅうせん下垂天线,拖曳天线。
  • 速度垂下率:    そくどすいかりつ速度下降率。
  • 垂下アンテナ:    すいか antenna下垂天线,拖曳天线。
  • 特性:    特性. 铝 lǚ 的特性是既 jì 轻又软 ruǎn /アルミニウムの特性は軽くてしかも軟らかいことである.
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 垂下特性とは、負荷電流が増えると負荷電圧が低下する特性を意味している。
  2. 垂下特性の溶接電源は主に被覆アーク溶接やサブマージアーク溶接などに使われる。
  3. 垂下特性の溶接電源の場合、アーク長が変化しても負荷電流の量は一定なので溶接棒の溶ける量はあまり変わらない。
  4. 従って、アークの長さが変化しても電流はあまり変化しないので、垂下特性の溶接電源なら手作業でも安定した溶接が行える。
  5. アーク溶接の溶接機(電源)は、電流と電圧のコントロールの仕方により、定電圧特性のものと垂下特性のものの2種類がある。
  6. これにより水銀整流器同様に位相制御をして電圧調整をしたり、電力回生制動に用いたり、定格出力以上で電圧を下げる垂下特性を実現することができる。

相关词汇

        垂下:    垂下,下垂
        垂下空中線:    すいかくうちゅうせん下垂天线,拖曳天线。
        速度垂下率:    そくどすいかりつ速度下降率。
        垂下アンテナ:    すいか antenna下垂天线,拖曳天线。
        特性:    特性. 铝 lǚ 的特性是既 jì 轻又软 ruǎn /アルミニウムの特性は軽くてしかも軟らかいことである.
        速度垂下率調整聨置:    そくどすいかりつちょうせいそうち速度下降率调整装置。
        互特性:    そうごとくせい
        光特性:    ひかりとくせいライトキャラクテリスティツク
        動特性:    どうとくせい动态特性,动特性。
        微特性:    マイクロ特性マイクロとくせい
        总特性:    そうごうとくせいオーバオールとくせいオーバオール特性
        核特性:    かくとくせいかくてきせいしつ
        模特性:    モジュールフィーチャー
        比特性:    とくゆうせいとくせい
        泵特性:    ポンプ性能ポンプ特性ポンプとくせいポンプせいのう
        热特性:    ねつとくせい
        熱特性:    ねつとくせい热特性。
        特性値:    とくせいち特征值。
        特性化:    とくせいけっていキャラクタライゼーション
        特性基:    とくせいき
        特性数:    とくせいすう特征数,示性数。
        电特性:    でんきてきとくせい
        相特性:    そうきょどう
        级特性:    だんせいのう
        垂亡:    滅亡に向かう.
        垂体:    〈生理〉等同于(请查阅)nǎoxiàchuítǐ【脑下垂体】

相邻词汇

  1. "垂れ込める"日文
  2. "垂れ髪"日文
  3. "垂んとする"日文
  4. "垂下"日文
  5. "垂下アンテナ"日文
  6. "垂下空中線"日文
  7. "垂亡"日文
  8. "垂体"日文
  9. "垂体前叶"日文
  10. "垂体前叶激素"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.