×

基準化的日文

发音:   用"基準化"造句

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. これも東証株価指数に浮動株基準化を睨んだ動きと言われている。
  2. 真の国際基準化は1889年パリでの第1回国際動物学会議に始まる。
  3. 実験動物を用いた方法に加え、特定の培養細胞を用いた方法も開発され、基準化、簡便化が図られている。
  4. 「ストリックランド規約」(英国協会規約)とも呼ばれるこの規約は他言語にも翻訳され、各国に影響を与えたという意味で国際基準化の嚆矢と言えなくもない。
  5. 19世紀になり度量衡の統一、郵便?配達に関する費用の基準化、伝染病予防のため、諸国家の加盟により、万国郵便連合、国際電信連合、国際衛生理事会、のような国際組織の設立につながった。
  6. この仕組みは棋士の数が少ないうちはある程度有効に機能するが、棋士の数が多くなると昇段の判定基準が難しくなり、同一の対局相手とは1局だけ行い、成績を点数制という形で基準化したのが大手合制度となる。
  7. 命名法の国際基準化における最初の試みは、1864年の植物学会議においてアルフォンス?ド?カンドル (Alphonse de Candolle) が国際規約の草案制作を委託されたことに端を発する。
  8. 土地区画整理事業における公園地3パーセント留保する理論を基準化したほか、1935(昭和10)年都市計画法改正においては公園緑地を都市計画施設につけ加えたほか、日本国内主要都市の大規模緑地の造成を推進していく。
  9. 1973年(昭和48年)4月1日の武蔵野線府中本町~新松戸間開業に伴い、一部区間に長大トンネルが存在する同線向けに101系の初期車に対して難燃化対策(A-A基準に準拠したA基準化改造)を施したことにより登場した番台区分である。

相关词汇

        基準:    きじゅん2 0 基準 【名】 基准;标准
        平準化:    へいじゅんか正常化,水准化。
        標準化:    标准化,规格化
        標準化石:    主导化石,标准化石
        示準化石:    标准化石
        基準値:    きじゅんち标准值,额定值。
        基準円:    きじゅんえん基圆。
        基準点:    きじゅんてん基准点,参考点。
        基準穴:    きじゅんあな基准孔。
        基準線:    きじゅんせん基(准)线,零位线。
        基準軸:    きじゅんじく基准轴。
        基準鄃:    きじゅんず标准图。
        基準面:    きじゅんめん基准面。
        モジュラ標準化:    模块标准化(规格化);积木式标准化(规格化)
        国際標準化機構:    国际标准化组织
        はく離基準:    分离准则;分离基准
        乾量基準:    かんりょうきじゅん干基。
        保安基準:    ほあんきじゅん安全标准。
        判定基準:    はんていきじゅん判断标准,判断准则,判据。
        労働基準法:    ろうどうきじゅんほう 6 労 働 基準 法 【名】 劳动基准法(规定劳动条件最低标准的法律)
        品質基準:    ひんしつきじゅん质量基准。
        基準エッジ:    きじゅん edge参考边缘。
        基準ゲージ:    きじゅん gauge标准量规。
        基準ノイズ:    きじゅん noise基准噪声。
        基準吸音力:    きじゅんきゅうおんりょく标准吸音能力。
        基準分銅:    きじゅんふんどう标准砝码。

相邻词汇

  1. "基準入力信号"日文
  2. "基準入力要素"日文
  3. "基準円"日文
  4. "基準出力"日文
  5. "基準分銅"日文
  6. "基準吸音力"日文
  7. "基準周波数"日文
  8. "基準圧力角"日文
  9. "基準圧力計"日文
  10. "基準子午線"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Tue, 12 Aug 2025 00:29:56 GMT