×

塩化銀的日文

日文发音:   用"塩化銀"造句
  • 氯化银
  • 塩化:    えんか1 0 塩 化 【名】 【自サ】 氯化作用
  • :    ぎん 1 銀 【名】 银;银色;银钱
  • -塩化-:    poriennkabini-ru ポリえんかビニール 〈化〉聚氯乙烯树脂jùlǜyǐxī shùzhī.
  • 塩化-:    ennkamagunesiumu えんかマグネシウム 〈化〉氯化镁lǜhuàměi.
  • ひ化銀:    砷化银
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. なお,以下より記載してある電位はすべて,銀/塩化銀電極に対する電位である。
    另外,以下记载的电位全部都是对于银/氯化银电极的电位。
  2. 電極は銀?塩化銀型disposable電極を用い,電極貼付位置を以下のようにした。
    电极采用的是银·氯化银型disposable电极,电极安装位置如下。
  3. 電気化学計測は3極式で行い,対極に白金板,参照極に銀塩化銀電極を用いた。
    电化学测量是在3电极方式下进行,对电极使用了白金板,参比电极使用了银氯化银电极。
  4. 測定は白金板を対極,銀?塩化銀電極(飽和KCl)を参照電極とする三電極方式で,37±0.5℃で行った。
    以铂板为对电极,银-氯化银电极(饱和KCl)为参比电极的三电极方式,在37±0.5℃下进行测量。
  5. EMGを双曲誘導するために,銀塩化銀電極を各筋の筋線維の走行と並行に,電極中心間距離を約2cmで貼り付けた。
    为了对EMG进行双极导联,使卤化银电极和各肌肉肌纤维的走向并行,电极中心间距约为2cm,并将其粘贴于皮肤上。
  6. 電気化学計測はポテンショスタット(HA1010 mM8,北斗電工製)を用いて2極式で行い,対極及び参照極に銀塩化銀電極を用いた。
    电化学测量使用恒位电极(HA1010 mM8,北斗电工生产)以双电极方式进行,对电极和参比电极使用银氯化银电极。
  7. FIA装置は,既報と同様にポンプ(P),試料注入器(S)及びフロー型酸化還元電極(金電極と銀/塩化銀参照電極)を用いた電位差検出器(D)から構成した。
    FIA装置与以往所报告的相同,由泵(P)、进样器(S)及使用流动型氧化还原电极(金电极和银/氯化银参比电极)的电位检测器(D)构成。
  8. 電極は直径約10mmの皿型銀塩化銀電極が用いられ,そこから観測される脳波は,電極直下の大脳皮質における神経細胞ネットワークの集合的活動を反映していることが分かっている.
    电极是采用直径大约10mm的皿型银一氯化银电极,由此观测到的脑电波可以反映出,紧贴着电极的大脑皮层中的神经细胞网络的集合活动。
  9. このセルでは,バイポテンショスタットを用いて,微小電極だけでなく銀?塩化銀電極の電位を規制することができ,DCE|W界面を外部から分極させた状態でSECM測定が行われている。
    该电解池使用了双恒电位,不仅是微电极,对银/氯化银电极的电位也可以控制,从DCE|W界面外部使之成为极化状态并进行SECM的测量。
  10. Shaoらは,比重が水より重いDCE相中に白金や銀?塩化銀の平板電極を浸し,その上に水滴を付着させ,この水滴|DCE界面の上部から微小電極を近づける方法を提案している。
    Shao等人提出,在比重比水重的DCE相中浸泡铂或银/氯化银的平板电极,电极上有水滴附着,提出了该水滴|DCE界面的上部近似于微电极这样一个方法。

相关词汇

相邻词汇

  1. "塩化金"日文
  2. "塩化鉄"日文
  3. "塩化鉄(II)"日文
  4. "塩化鉄(III)"日文
  5. "塩化鉛"日文
  6. "塩化銅"日文
  7. "塩化錫"日文
  8. "塩味"日文
  9. "塩城市"日文
  10. "塩埔郷"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Sun, 17 Aug 2025 00:29:56 GMT