- つめこみき
じゅうてんざい
たいしつがんりょう
フィラー
じゅうてんもじ
- 充数: 員数をそろえる.間に合わせに使う. 要是你们剧团里缺quē人,我也能充充数/君たちの劇団でもし人が足りなかったら,私でも何かとお手伝いできると思いますが.
- 填充: (1)充填[じゅうてん]する. (2)穴を埋める.▼テストの一種で,試験問題の重要なところを空白にしておいて学生に書き入れさせるもの.(試験の)穴埋め問題.“填空 kòng ”ともいう.
- 滥竽充数: 〈成〉実力のない者がその職を埋め合わせていること.員数をそろえるために不良品を混ぜてごまかすこと. 『語源』斉の宣王は竽[う](笙[しょう]に似た楽器の一種)の音を聞くのが好きで,竽のできる人を300人雇ったところ,竽の吹けない南郭先生が混じって俸給をもらっていたという故事から.
- 反填充: うめもどしうらごめ
- 填充值: じゅうてんすう
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译