- ふれこむ
3
触れ込む
【他五】
(事前)宣扬,宣传;自我吹嘘
- 触れ ふれ 2 触れ;布令 【名】 布告;告示;接触
- 込む こむ 1 込む;炝む 【自五】 人多;拥挤;费事;精巧 【接尾】 表示...
- 触れ込み ふれこみ 0 触れ込み 【名】 事先宣扬;预先宣传
- じれ込む jirekomu じれこむ 焦急jiāojí. $いまさらどうともしようがなく,ひとりでじれ込む/事到如今rújīn已无可奈何wú kě nài hé,独自干着急zháojí.
- なだれ込む なだれこむ[自五]蜂拥而入。
- に惚れ込む 上当
- 入れ込む 嵌
- 切れ込む きれこむ 30 切れ込む 【自五】 深深刻进
- 惚れ込む 恋慕,迷恋,看中,看上
- 折れ込む 折入内部,折进去
- 暴れ込む 闯进
- 流れ込む ながれこむ 04 流 れ込む 【自五】 流入;注入
- 焦れ込む じれこむ 30 焦れ込む 【自五】 焦急(同あせる)
- 紛れ込む まぎれこむ 4 紛 れ込む 【自五】 混进;混入(其内)
- 縺れ込む 发生纠葛,纠缠不清,拖延起来
- 連れ込む つれこむ 3 連れ込む 【他五】 结伴进入;领着情妇(情人)进入
- 雪崩れ込む 一拥而入
- 流れ込 ながれこみ流入,注入,浇注。
- 込む こむ 1 込む;炝む 【自五】 人多;拥挤;费事;精巧 【接尾】 表示进入的意思;表示深入或持续到底
- お触れ ofure おふれ (官府的)布告bùgào,告示gàoshì,通告tōnggào. $お触れを出す/出布告;发通告. $お触れ書き/(江户时代的)布告; 告示.
- 先触れ さきぶれ 0 先 触れ 【名】 【他サ】 预告;预兆(同まえぶれ)
- 前触れ まえぶれ 0 前 触れ 【名】 【他サ】 预告;预先通知(同まえじらせ);先兆;预兆
- 品触れ しなぶれ 0 品 触れ 【名】 物品名称;特征通知单(警察为搜查赃货给当铺等的通知单)
- 御触れ おふれ 0 御触れ 【名】 布告;告示(同ふれ);命令;训令
- 気触れ かぶれ 0 気触れ 【名】 (因过敏而引起的)斑疹;受...强烈影响;(不)介意;(无)忌惮;(不)管;(不)顾
- 宮城県民謡「斎太郎節」の替え歌が流れたあと「釣れば釣るほど安くなる三段逆スライド方式」と触れ込む(後述)。
- 宮城県民謡「斎太郎節」の替え歌が流れたあと「釣れば釣るほど安くなる三段逆スライド方式」と触れ込む(後述)釣堀は夏季休業。
- ヌーヴォーは業者の販売戦略であろうと推測されるが「今年のボジョレーの出来は気候に恵まれ例年以上の出来という事です」と必ず毎年触れ込む。
- 触れ込むの英語:触れ込む ふれこむ to announce to pretend to be to pass off for to pose as to herald
Last modified time:Tue, 12 Aug 2025 00:29:56 GMT