- 〈成〉言葉が意を尽くさない.考えをすべて言い表すことができない.不尽.不一.▼現在は手紙の終わりに用いることが多い.
- 言 (1)言葉. 等同于(请查阅)言语. 格 gé 言/格言. 有言在先/...
- 不尽 全部が全部…ではない.ことごとく…ではない. 不尽如此/全部がそうであ...
- 意 (1)考え.思い. 同意/同意(する). 来意/来意. 词不达意/言葉...
- 不尽 全部が全部…ではない.ことごとく…ではない. 不尽如此/全部がそうであるとはいえない(例外もある). 也不尽然/そうとは限らない.全部がそうだとはいえない.
- 不尽数 fujinnsuu ふじんすう →ふじんこんすう
- 不尽根 ふじんこんすうむりすう
- 数不尽 かぞえつくせない 数 え尽くせない
- 理不尽 りふじん 2 理不尽 【名】 【形動】 不说理;不讲理
- 用不尽 つかいつくせない;つかいきれない 使 い尽くせない;使 いきれない
- 看不尽 みつくせない 見つくせない
- 一言不发 口をつぐんで何も言わない.ひと言も言わない.うんともすんとも言わない.
- 出言不逊 chūyánbùxùn言葉遣(ことばづか)いが傲慢(ごうまん)だ。
- 大言不惭 〈成〉ぬけぬけと大きなことを言う.ずうずうしく大ぼらを吹く. 大言不惭地说……/厚顔にも…と大言を吐く.
- 直言不讳 〈成〉ありのままを言って遠慮しない.直言してはばからない. 他直言不讳地指出我们工作中的缺点 quēdiǎn /彼はわれわれの活動上の欠点を遠慮なく指摘してくれた.
- 要言不烦 〈成〉言葉が簡潔で少しも煩わしくない.
- 言不二价 〈成〉定価で売り,掛け値をしない.正札通りに売る.▼“言无 wú 二价”ともいう.
- 言不及义 〈成〉つまらないことばかり言って正しい道理にはひと言も触れない.言うことが核心に触れない.
- 言不应口 やくそくをたがえる 約 束 を違 える
- 言不由衷 〈成〉心にもないことを言う.
- 言不顾行 いうこととじっこうがともなわない 言うことと実 行 が伴 わない
- 不尽根数 无理数,不尽根
- 不尽相同 かんぜんにおなじでない 完 全 に同 じでない
- 取之不尽 いくらとってもつきない いくら取っても尽きない
- 言无不尽 ぜんぶはなしてしまう 全 部話 してしまう
- 除不尽性 わりきれないことひせいじょせい
- 表现出一种极端的言不尽意论。
- 第一个层次是“言不尽意”。
- 旅中灯下作此,言不尽意。
- 言不尽意,解此要当以棋,乃得明耳。
- “韵”是和谐、韵律,是言不尽意之妙。
- 既然言不尽意,辞不达意,还是不说为妙。
- 临别赠言,言不尽意,青年运动,肇端五四。
- 秋天气候转寒,千万要保重身体,言不尽意。
- 所谓的“言不尽意,立象尽之”就是这个意思。
- 由于命中无吉星相助者,多是言不尽意或理亏。
- 言不尽意的英语:words cannot express all one intends to say.; not saying all that is known; reticent; speak with reticence; what one has said does not convey all on one's mind.; words don't exhaust ideas
- 言不尽意的韩语:【성어】【격식】 마음의 뜻을 말로 다 나타내지 못하다; 의사를 다 표현하지 못하다. [주로 편지의 끝에 쓰임] 纸短情长, 言不尽意, 望你以后多多来信; 할 말은 많으나, 지면이 제한되어 일일이 다 쓰지 못합니다. 앞으로 종종 편지해 주시기 바랍니다
- 言不尽意的俄语:pinyin:yánbùjìnyì не выразить словами; всего не высказать; эпист. не смог выразить словами моих мыслей и чувств к Вам (в конце письма)
- 言不尽意什么意思:yán bù jìn yì 【解释】说的话没能把意思都表达出来。 【出处】《易·系辞上》:“书不尽言,言不尽意。” 【拼音码】ybjy 【用法】主谓式;作谓语、宾语;用于书信末尾