繁體版 English 日本語Francais한국어РусскийViệt
登录 注册

瀕死的日文

音标:[ bīnsǐ ]  发音:  
"瀕死"の意味用"濒死"造句

日文翻译手机手机版

  • 死に瀕している.
    濒死之躯qū,忽有转机zhuǎnjī/瀕死の身に転機が兆す.

例句与用法

  • 原因不明で発作性動悸、抑圧、頻脈、眩暈に瀕死恐怖を伴い10日、2005年8月26日当院で受診した。
    无明显诱因出现发作性心慌、胸闷、心悸、头晕伴濒死恐惧10 d于2005年8月26日到本院就诊.
  • 最近ではテレビで除細動機を見かけることも多いが,電極を胸にあてて強烈な電気ショックを一撃与えると脈が小刻みに震える瀕死の状態からどういうわけか正常の脈に復活する。
    最近电视上经常出现除颤仪,在把电极对准胸部实施一次强烈的电休克后,病人便逐渐从心率微颤的濒死状态恢复到了正常心率。
  • 2006年5月1日に悪心、胸焼けなど消化管症状が出現したため、地元の病院で受診した時、急に胸苦しい、胸痛、全身大汗、死の恐怖感が出現したため、心筋酵素と心電図の検査を行った。
    2006年5月1日患者因恶心、反酸等消化道症状在当地医院就诊的过程中突发胸闷、胸痛、全身大汗、濒死感,急查心肌酶学及描记心电图.
  • 2ケ月前から頻繁に発作していて、毎日1回、最高血圧は210/160mmHgになって、胸、腹、頚の圧迫感と瀕死感が出て、20分間を持続し、自動的に寛解し、血圧は120/80mmHgに降下した。
    2个月前,发作频繁,每天1次,测血压最高达210/160mmHg,伴有胸腹颈压迫感和濒死感,持续20mm自行缓解,血压降至120/80mmHg。
  • 例えば,投与区では正常な個体に比べると明らかにトキシンによる中毒反応が見られて,苦悶や瀕死の状態が観察されても刺激に反応があれば生存個体として記録される場合が多く,計算上は正常な生存個体と同じ扱いがなされる。
    例如,在投放区,大多数情况下,即使个体有明显有别于正常个体的毒素中毒反应,出现痛苦和濒死状态,但只要存在应激反应,仍然作为存活个体记录,在计算中与正常存活个体同样对待。
  • 昨年,「河川事業は海をどう変えたか」という小冊子を出版し,この中から河川事業が海に与える影響把握の困難性,海にとっての川の重要性,漁場を壊滅させた黒部川の出し平ダムの排砂,球磨川のダム建設後の八代海,瀕死の三河湾を鞭打つ設楽ダムについて紹介した。
    去年“河流事业怎样改变了大海呢?”这样一个小册子出版了,其中介绍了有关把握河流事业对海的影响的困难性、河对海的重要性、黑部河的出平坝的排沙对渔场的破坏、球磨河水库建设后的八代海,加剧濒死的三河湾恶化的设乐坝。
  • また,通常の嚢状動脈瘤では,術前grade Vは治療の適応外としているが,VADAの場合,初回出血で呼吸停止や深昏睡となっても,状態が回復してくることがしばしばあり,ただし,回復を待っている間の再出血の頻度は高いわけであるから,瀕死の状態の患者を除き,poor gradeでも積極的に加療する方針にしている。
    另外,对于一般的囊状动脉瘤,将术前grade V的患者视为不宜治疗的对象,但是,当VADA时,即使因第一次出血导致呼吸停止或深度昏迷,患者状态能得到恢复的情况也屡见不鲜,只是由于在等待恢复期间,再出血的频率较高,除了濒死状态的患者,即使是poor grade也采取积极进行治疗的方针。
  • 急性心筋梗塞(AMI)は病変血管内に血栓が形成し発生する急性閉塞であり、AMI治療は80年代の血栓溶解療法から、次第に発展された経皮的冠状動脈介入(PCI)治療で、冠脈バイパス及び乾細胞移植などはすべてAMI治療原則を中心とするものである:一刻も早く梗塞関連血管の前方向血流灌流を回復するこそ、死に瀕している心筋を救うことができ、梗塞の拡大と心筋の虚血範囲を拡大を防止し、心臓機能を保護し維持することができる。
    急性心肌梗死(AMI)是由于病变血管内血栓形成而发生的急性闭塞,AMI的治疗从80年代的溶栓疗法,到逐渐发展起来的经皮冠状动脉介入(PCI)治疗,冠脉搭桥及干细胞移植等方案都是围绕AMI的治疗原则:尽快恢复梗死相关血管的前向血流灌注以挽救濒死心肌,防止梗死扩大及缩小心肌缺血范围,保护和维持心脏功能而展开的。
用"瀕死"造句  

其他语种

瀕死的日文翻译,瀕死日文怎么说,怎么用日语翻译瀕死,瀕死的日文意思,瀕死的日文瀕死 meaning in Japanese瀕死的日文,发音,例句,用法和解释由查查日语词典提供,版权所有违者必究。
日语→汉语 汉语→日语