- きがわ 生(牛)生皮(的);皮条(索)
- きがわり 気変わり 【名】 【自サ】 见异思迁;浮躁
- しきがわ 敷き皮 ;敷き革 【名】 毛皮座垫
- つきがわり 月 代わり 【名】 换月;改月;每月轮一班
- のきがわら 勾滴瓦;檐瓦
- しりぞきがわ 退出侧
- すやきがわら 无釉屋面瓦
- せりだきがわら 斜削砖;拱脚斜砖
- せり抱きがわら 斜削砖;拱脚斜砖
- とき 作为;为;作;一似;不下于;即如;一若;似的;边;拿;当...之时;像;因为;同样地;当做;当;如同;尽管;按照;由于
- むかわ町 鹉川町
- かみあわせしきがわら 联锁瓦;交错瓦
- すみむねむねさきがわら 斜脊端瓦
- がわ 側 【名】 一侧;方面;立场;周围;旁边 【接尾】 侧;方面;(表)壳;列;行;排
- かしわのきがわのかわなめし 槲树皮鞣法
- きが 起臥[名·自サ]起居。日常生活。例:きがを共にする生活在一起。
- かとき 過渡期 【名】 过渡期
- ごとき 如 き 【助動】 (文言文的助动词"ごとし"的连体形)如;像
- とき1 【名】 (古代战斗开始或胜利时的)呐喊;多数人一齐发出的喊声
- とき2 時 【名】 时间;(某个)时候;时期;季节;情况;时候;时机;机会;时势;有时;时刻;钟点;时辰;当时
- ときに 時 に 【副】 有时(同たまに);那时候(同そのとき) 【接】 (谈话中途另换话题)可是;我说(同ところで)
- ときわ 常 磐 【名】 (像大岩石一样)永恒不变;(松杉等树叶的)长绿,长青
- ときん 过河卒
- とき色 浅粉色
- とききかせる 説き聞かせる 【他下一】 说给...听
- ときかた 解き方 【名】 解释方法;解题法
- 現在はときがわ町の一部。
- 現在は、「ときがわ町」。
- 埼玉県比企郡ときがわ町(旧都幾川村)にある天台宗の寺院。
- 埼玉県比企郡ときがわ町大野地区の高篠峠付近に源を発する。
- 現?ときがわ町。
- 山頂からは、接近している山や、ときがわ町を望むことができる。
- 埼玉県比企郡ときがわ町にある温泉は玉川温泉 (埼玉県)を参照。
- この「慈光寺 (ときがわ町)」は、仏教関連の書きかけ項目です。
- 2006年2月1日 - 比企郡玉川村と合併し、ときがわ町となる。
- 2006年2月1日に隣接する都幾川村と合併し、ときがわ町となった。
Last modified time:Tue, 12 Aug 2025 00:29:56 GMT