- 期望效用 きたいこうよう
- 最大期望效用 さいだいきたいこうよう
- 期望效用准则 きたいこうようきじゅん
- 期望效用理论 きたいこうようりろん
- 模糊期望效用 ファジイ期待効用ファジイきたいこうよう
- 期望效用最大化 きたいこうようさいだいか
- 主观的质量 しゅかんてきひんしつ
- 主观的最优性 しゅかんてきさいてきせい
- 完全信息的期望值 かんぜんじょうほうのきたいち
- 主观 (?客观 kèguān )(1)主観. (2)主観的である.客観的法則によらない.ひとりよがりである. 主观上/主観的に. 主观地看问题,必定是片面的、错误的/主観的に問題を見ると,必ず片手落ちになり,まちがいを起こす. 主观愿望/主観的な願望.主観的な意図. 不可无根据 gēnjù 地、主观地决定问题/根拠もなく主観的に問題を決めてはならない.
- 期望 期待(する).期待をかける.望みをかける. 老年人对青年人寄予 jìyǔ 很大的期望/老人は青年に対して非常に大きな期待をかけている. 与期望相反/期待に反して. 『比較』期望:希望 xīwàng (1)“期望”は「心から待ち望む」意味で,“希望”よりも語調が強い. (2)“期望”は他人に対して言うが,“希望”は必ずしも他人とは限らず,自分自身に対しても言える. (3)“期望”は書き言葉に用いることが多く,“希望”は話し言葉にも書き言葉にも用いられる.
- 效用 効用.用途.働き. 小农经济不能使农业机器发挥 fāhuī 效用/小農経済では農業機械の働きを十分に発揮させることができない.
- 乐观的 うららか
- 可观的 かなり大きいハンサム
- 壮观的 スペクタクル番組
- 客观的 たいぶつレンズきゃつかんてきもくひょうもくてき
- 美观的 ハンサム
- 主观音 しゅかんおん
- 期望值 期待値
- 期望波 きぼうでんぱ
- 效用树 こうようじゅ
- 效用集 こうようしゅうごう
- 主观主义 主観主義.
- 主观亮度 しゅかんてきあかるさ
- 主观能动性 主観的能動性.自発的な積極性.
- 主观疲劳 しゅかんてきひろう
Last modified time:Sun, 17 Aug 2025 00:29:56 GMT