- 发展 (1)発展(する).発展させる.発展を遂げる. 发展经济/経済を発展させる. 科学技术发展了/科学技術が発達した. (2)(メンバーなどを)増やす,受け入れる. 这一次发展了五个会员/今回は5名の新会員を受け入れた. 『日中』“发展”は小から大へ,簡単から複雑へ,低いレベルから高いレベルへ「発展する」ことであるが,悪い状態へ変化する場合にも用いることができる. 他从小偷小摸发展到犯罪/彼は小さなちょろまかしから犯罪を犯すようになった. 形势的发展对我们越来越不利(有利)/情勢の進展は我々にとってますます不利(有利)だ.
- 研究 (1)研究(する). 研究自然规律 guīlǜ /自然の法則を研究する. 历史研究/歴史の研究. (2)検討する.考慮する.相談する. 这件事我得研究研究一下/このことはちょっと考えてみなければならない. 你的意见,领导上正在研究,过几天再答复你/君の意見は上層部のほうで考慮中で,もう2,3日してから返事する. (3)〈俗〉酒とたばこをさす.▼“研”は“烟 yān ”,“究”は“酒 jiǔ ”の音に通じることから. 『日中』“研究”は日本語の「研究」の意味のほかに,「ちょっと考えてみる」「ちょっと問題にしてみる」のような軽い意味で用いることもある. 『比較』研究:钻研 zuānyán (1)“研究”は集団でも個人でも用いることができるが,“钻研”は普通,個人の場合にしか用いない. (2)“研究”には“考虑”(考える)や“商讨”(検討する)といった意味があるが,“钻研”にはない. (3)“研究”の前には“科学的”“哲学的”のような名詞の修飾語をつけられるが,“钻研”はできない.
- 发展1 かくだいする 払 大 する
- 发展2 はってんする;かいはつする 発 展 する;開 発 する
- 再发展规划 さいかいはつけいかく
- 分散发展 ぶんさんかいはつ
- 发展中国家 発展途上国.
- 发展交通 かいはつこうつう
- 发展地区 かいはつちいき
- 发展心理学 発達心理学
- 发展的机会 イニング
- 发展经济学 開発経済学
- 发展规划 デベロップメントプラニングかいはつけいかく
- 发展计划 かいはつけいかくかいはつプロゼェクト
- 发展趋势图 トレンドグラフ
- 发展道路 かいはつどうろ
- 发展阶段论 fa1zhan3jie2duan4lun4 段阶的发展论
- 可持续发展 持続可能な開発
- 地产发展商 デベロッパー (開発業者)
- 城市发展 としかいはつ
- 城市发展区 しがいちかいはつくいき
- 城镇发展 としかいはつ
- 急速发展 ドーンと音を立てるの人気をあおるブームによるブーム
- 稳定发展 wen3ding4fa1zhang3 [经]安定成长
- 联合国社会发展研究机构
- 第二次铁路发展研究-撮要
- 省改革和发展研究中心
- 中国数字电视产业发展研究报告
- 中医学发展研究的一点思考
- 中国汽车零部件产业发展研究报告
- 财团法人金属工业研究发展研究中心
- 抑制机制发展研究述评