- 拯 *拯zhěng 救う.助ける. 自拯于危亡 wēiwáng /危急存亡...
- 恤 *恤xù (1)〈書〉憂える.心配する. (2)哀れむ.情けをかける....
- 拯救 救う.救助する.救い出す. 从绝望中拯救出来/絶望の中から救い出す. 拯救孤儿 gū'ér /孤児を救う.
- 拯 *拯zhěng 救う.助ける. 自拯于危亡 wēiwáng /危急存亡に当たって自らを救う. 拯人民于水火之中/人民を塗炭の苦しみから救い出す.
- 拯济 きゅうさいする 救 済 する
- 拮据 手元不如意である.金がない. 他近来手头十分拮据,常跟人借钱/彼は近ごろたいへん手元不如意で,借金ばかりしている.
- 拯溺 おぼれようとするひとをたすける 溺 れようとする人 を助 ける
- 拮抗 较量,对抗,颉颃
- 拱 *拱gǒng (Ⅰ)(1)両手を合わせ,ひじより上を挙げる. 等同于(请查阅)拱手. (2)取り巻く.取り囲む. 等同于(请查阅)拱卫. 众星拱月/多くの星が月を取り巻いている. 四山环拱的大湖/四方を山に取り囲まれた大きな湖. (3)体を弓形に曲げる. 拱肩缩 suō 背/肩を曲げ背をちぢこませる.貧相な格好. 黑猫拱了拱腰/黒猫がちょっと背伸びをした. (4)アーチ形.せりもち. 等同于(请查阅)拱门. 等同于(请查阅)拱桥. 拱道/アーチになっている通路. (Ⅱ)(1)(体で)上または前に押す.持ち上げる.押しのける. 用身子拱开了大门/体で表門を押し開けた. 猪用嘴拱地/豚が鼻先で土をほじくる. 从人群中拱出来/人込みを押し分けて出てくる. 蚯蚓 qiūyǐn 从地下拱出许多土来/ミミズが地下から土をたくさん押し上げた. (2)(植物が)土を押し分けて芽を出す. 芽儿 yár 拱出土了/芽が土の中から頭を突き出してきた. 【熟語】斗 dǒu 拱
- 拮 拮jié ↓
- 拱く 袖,束
- 拭镜纸 レンズがみレンズ紙レンズペーパ
- 以故悉民疾苦,设施拯恤。
- 善医术,常以拯恤为事。
- ”诏曰:“真度所表,甚有忧济百姓之意,宜在拯恤。
- 癸亥,诏尚书左仆射源怀抚劳代都、北镇,随方拯恤。
- 停三日夜,乃召都督毛谥等六七人,臂肩为约,危难之际,期相拯恤。
- 近岭南荒弊,郡境尤甚,拯恤有方,济厥饥馑,虽之良守,蔑以尚焉。
- 清代著名学者钱大昕在有恭墓铭中盛赞其治水功绩:“水旱拯恤无因循,清波可活河辙鳞。
- 又三吴奥壤,股肱望郡,而水旱并臻,百姓失业,夙夜惟忧,不能忘怀,宜时拯恤,救其雕困。
- 清?葆光子《物妖志?兽类?狸》:“弟与之相从半年,且赖渠拯恤,义均伉俪,难诬以鬼也。
- 有上谕所及,而水消未成灾者;有上谕所未及,而水大成灾,田庐被淹,急须拯恤者:请饬治赈诸臣勘实。
- 拯恤的俄语:pinyin:zhěngxù поддерживать и помогать (материально)
- 拯恤什么意思:亦作“拯恤”。 援助;救济。 ▶ 汉 桓宽 《盐铁论‧忧边》: “问人间所疾苦, 拯恤贫贱周赡不足。” ▶ 《资治通鉴‧梁武帝普通七年》: “ 深 召都督 毛谧 等数人, 交臂为约, 危难之际, 期相拯恤。” ▶ 《明史‧黄福传》: “ 福 咸加拯恤, 甄其贤者与共事, 由是至者如归。” &n...