- 提拉 に勝つ
- 拉条 〈機〉ステー.ブレース.(押さえ回しぎりの)曲がり柄,きり柄.
- 提拉法 ひきあげほうかいてんひきあげほう
- 阿提拉 a1ti2la1 [人名]アッティラ
- 拉条子 ラグマン
- 拉条锚 アースアンカタイバックアンカ
- 链拉条 チェーンステー
- 卡斯提拉 カステラ
- 提拉米苏 ティラミス
- 叶片拉条 とじ金とじがね
- 基础拉条 きそひかえ
- 对角拉条 すじかいダイヤゴナルブレース
- 横臂拉条 アームタイおしかなもの
- 牵引拉条 けん引装具けんいんそうぐ
- 节点拉条 ガセット控えガセットステーガセットひかえ
- 转角拉条 ひうちかなもの
- 条件 (1)(前提となる)条件,要素,要因. 创造 chuàngzào 有利的条件/有利な要素をつくり出す. 有条件要上,没有条件,创造条件也要上/必要条件が備わっている場合はもちろんのこと,備わっていない場合でも,これを作り出して進めなければならない. (2)(条件としての)要求,規準. 讲条件/要求について掛け合う. 提出条件/条件を持ち出す. 她交朋友的条件太高,到现在还没结婚/彼女はボーイフレンドに対する要求が高すぎて,いまだに結婚していない. 接班人 jiēbānrén 的五项条件/後継者としての5項目からなる規準. (3)情況.環境.コンディション. 他大学毕业后希望到研究条件好的地方工作/彼は大学を出てから研究環境のよいところで仕事をすることを希望している. 自然条件/自然環境. 身体条件/体の健康状態.
- 无条件 無条件(の). 无条件投降 tóuxiáng /無条件降伏. 建议无条件地立即进行谈判/無条件に直ちに交渉に入ることを提案する.
- 条件位 コンディションビット
- 条件数 じょうけんすうじょうたいしすう
- 条件文 条件句
- 条件槽 じょうけんタンクじょうけんそう
- 条件法 条件法,条件语气
- 条件熵 じょうけんつききエントロピー
- 提把 てさげ
- 提拔 抜擢[ばってき]する.引き立てる.取り立てる. 我们大学经济系主任是从公司的研究员里提拔起来的/うちの大学の経済学部長は民間会社の研究員から抜擢されたのです. 提拔年轻人担任 dānrèn 领导工作/若い人を管理職に登用する.