- 潮せき ちょう汐潮汐。
- 体潮せき たいちょう汐固体潮。
- 地球潮せき ちきゅうちょう汐〈天〉地球潮汐,固体潮。
- 潮せき表 ちょう汐ひょう潮汐表。
- 潮せき補正 ちょう汐ほせい潮汐校正。
- 潮せき風 ちょう汐ふう潮汐风。
- しゅうしき作用 接帚作用;滑触作用;摩擦接触
- 潮せき方程式 ちょう汐ほうていしき潮汐方程(式)。
- 潮せき進化論 ちょう汐しんかろん潮汐进化论。
- 生き作り ikidukuri いきづくり →いけづくり
- ジグザグ抜き作業 交错冲裁;锯齿形冲裁;Z形冲裁
- 作用 (1)作用する.働きかける. 外界事物作用于人的感觉 gǎnjué 器官/外界の事物が人間の感覚器官に作用する. (2)(事物に対する)作用,機能,役割,働き. 光合作用/光合成. 带头作用/率先的な役割. 消化作用/消化作用. (3)(事物に対する)影響,効き目,効果,作用. 副作用/副作用. 积极作用/積極的な作用. 发挥 fāhuī 作用/効力を発揮する. 起作用/役に立つ.効き目が現れる. 毫无 háowú 作用/少しも役に立たない(効き目がない). 一张传单也应有一张传单的作用/1枚のビラにもそれなりの効果があるはずだ. (4)〈方〉下心. 他这么说是有他的作用的/彼がこう言ったのは彼なりの目的をもっているからだ. 『発音』(3),(4)は zuòyong とも発音する.
- ばねしき式さどうしき作動式 弹簧柱塞式卸料板
- に作用 遵奉;遵行;影响;改变;影响力;权力;势力;熏染;默化潜移;遗毒;胎教;潜移默化;要津;流毒
- 作用力 作用する力.働きかける力.
- 作用区 サービスエリアじつようくいききょうきゅうくいきサービスエリアほうそうくいきゆうこうはんいサービスエリア実用区域
- 作用子 シストロン
- 作用期 アクションピリオド
- 作用泵 プロセス用ポンププロセスポンププロセスようポンプ
- 作用点 さようてん作用点。
- 作用物 しょうどうぶっしつ
- 作用盘 さどうえんばんさようばん
- 作用素 算子
- 作用線 さようせん(力的)作用线。啮合线。
Last modified time:Mon, 18 Aug 2025 00:29:56 GMT