- 定额 決まった数.(作業の)基準量,ノルマ,定員. 提前完成生产定额/生産ノルマを繰り上げて達成する. 本期新生定额是五百名/本学期の新入生の定員は500名だ.
- 反复 (1)反復(する).繰り返す(し).再現(する).再発する. 他的病有了反复/彼の病気は再発した. 多年来,他们同干旱 gānhàn 进行了顽强 wánqiáng 的反复的斗争/長年来,彼らは干魃[かんばつ]と度重なる粘り強い闘争をしてきた. 他对这个问题做了反复的研究/彼はこの問題を繰り返し研究した. 反复记号/〈音〉反復記号.レピート. 反复推敲 tuīqiāo /慎重に考える. 反复解释 jiěshì ,以求谅解 liàngjiě /何度も釈明して諒解を求める. 他那反反复复的讲解,使大家听腻 nì 了/彼のだらだらと繰り返す解説はみんなをうんざりさせた. (2)ふらふらする.一定しない.気が変わる. 反复其 qí 词 cí /言うことがくるくる変わる.信用できない. 形势又出现了反复/情勢がまたも揺れ動いた.
- 使用 使用する.使う.用いる. 使用各种办法/いろいろな手段を用いる. 使用人才/人材を用いる. 使用本国语言/祖国の言語を使用する. 机器放着没人使用/機械を遊ばせておいて使用しない. 使用方便/使うのに便利である.使いやすい. 『比較』使用:运用 yùnyòng (1)“使用”は人や事物を働かすこと,“运用”は事物の特性を活かして利用することである. (2)“使用”の対象は人員?力?機器などであることが多く,“运用”の対象は理論?政策?手法?文書?精神などであることが多い.
- 通用定序器 ユニバーサルシーヶンサ
- 定额制 ていがくせい
- 定额法 ていがくほう
- 超定额 ちょうかりょうきん
- 质量作用定律 しつりょうさようのほうそく
- 反复性 くりかえしせい
- 反复法 はんぷくほうばいかくほう
- 劳动定额 労働ノルマ.
- 勤务定额 サービスていかくサービス定格
- 定额供水 ていわりあいきゅうすい
- 定额综合表 ごうどうていすうひょう
- 工作定额 サービスていかくサービス定格
- 工时定额单 タイムスタディレポート
- 座位定额 ざせきていいんざせきしゅうようりょう
- 时间定额 じかんていかく
- 最大定额 さいだいノルム
- 短期定额 たんじかんていかく
- 速度定额 ペースひょうていペース評定
- 降低定额 ふたんけいげんディレーティング
- 最小反作用定律 さいしょうていこうのげんり
- 加工定额时间 かこうひょうじゅんじかん
- 反复充电设备 リクローザ
- 反复乐节 リフ