- 平常的 はっきりしたいつもありふれたとなるわかりやすいお決まりの事お決まりの言葉お決まりの物
- 平常 (1)普通である.ありふれている. 这种现象很平常/こういう現象はどこにでもある. 他的讲演平平常常,没什么精采的地方/彼の講演はごくありふれたもので,際立ったところがない. (2)ふだん.ふだんのとき.平時. 我们平常很少到百货商店去买东西/私たちはふだんめったにデパートへ買い物に行かない. 这个词儿平常很少用/この言葉は一般にあまり用いられない.
- 回复 (1)返答する.返事する.▼手紙について用いることが多い. 收到他的信,还没有回复/彼の手紙を受け取ってからまだ返事を出していない. (2)回復する.原状に戻す. 『注意』病気などの快復の意味のときは“恢复 huīfù ”を用いる.
- 编制 (1)編む.編んで作る. 编制席子/ござを編む. (2)編成する.制定する.立案する. 编制预算/予算を編成する. 编制五年计划/5か年計画を立案する. (3)(軍隊の)編制.(団体?政府機関の)定員と機構. 按照编制,这里可以有一个科长,十个科员/定員によると,ここは課長1名と課員10名をおくことができる.
- 复平面 ふくそへいめん
- 不常的 ことがめったにありませんことがめったにないめったに
- 反常的 わざとらしい
- 异常的 きわだったまれに見る
- 日常的 ありふれた
- 时常的 コンスタント
- 正常的 ノーマルありふれた
- 经常的 よどんだチームの成績順位表枚
- 通常的 となるコモンお決まりの言葉お決まりの事いつもありふれたお決まりの物
- 非常的 こなごなに壊れるぞうこうじこうひぞうがくエフストラとてつもないエキストラよぶんのぎょっとするようひどいスマッシュすさまじいとてつもありませんガチャンと砕ける音すばらしいうまくとくべつのひどくはなはだしい
- 稀松平常 〈成〉ありふれている.月並みである.▼“稀松”を強調していう言葉.
- 回复性 かいふくせい
- 复平衡状态图 ふくへいこうじょうたいず
- 编制者 オルグ人
- 不寻常的 めったにありませんめったにない
- 不正常的 アブノーマル
- 喜怒无常的 ふさぎこんだ
- 无常的事物 くすぶるいぶり出すいぶす
- 使回复原状 の乱れを元にもどす
- 压痕回复 くぼみ回復くぼみかいふく
- 回复原航向 ふくしん
- 回复接点 ふっきせってん
Last modified date:Thu, 14 Aug 2025 00:29:56 GMT