- 作业空间 ワーキングスペースさぎょうくうかん
- 印度空间研究组织 インド宇宙研究機関
- 作业空间几何学 さぎょうくうかんきかがく
- 时间研究 じかんぶんせきじかんけんきゅうタイムスタディ
- 作业研究 ワークスタディさぎょうけんきゅう
- 物质奖励的作业速度 インセンティブペース
- 容积 容積. 容积吨 dūn /容積トン. 箱子的容积等于 děngyú 八立方米/箱の容積は8立方メートルだ.
- 研究 (1)研究(する). 研究自然规律 guīlǜ /自然の法則を研究する. 历史研究/歴史の研究. (2)検討する.考慮する.相談する. 这件事我得研究研究一下/このことはちょっと考えてみなければならない. 你的意见,领导上正在研究,过几天再答复你/君の意見は上層部のほうで考慮中で,もう2,3日してから返事する. (3)〈俗〉酒とたばこをさす.▼“研”は“烟 yān ”,“究”は“酒 jiǔ ”の音に通じることから. 『日中』“研究”は日本語の「研究」の意味のほかに,「ちょっと考えてみる」「ちょっと問題にしてみる」のような軽い意味で用いることもある. 『比較』研究:钻研 zuānyán (1)“研究”は集団でも個人でも用いることができるが,“钻研”は普通,個人の場合にしか用いない. (2)“研究”には“考虑”(考える)や“商讨”(検討する)といった意味があるが,“钻研”にはない. (3)“研究”の前には“科学的”“哲学的”のような名詞の修飾語をつけられるが,“钻研”はできない.
- 产业空心化 chan3ye4kong4xin1hua4 [经]产业の空洞化
- 作业 (1)(学生?生徒に課する)宿題,練習問題. 做作业/宿題をやる. 改作业/(先生が)学生の宿題を添削する. (2)〈軍〉(兵士に施す訓練的な)軍事活動,演習(をする). 部队开到野地上去作业/部隊が野原に出て軍事演習をする. (3)(職場?現場で労働者がする)作業.作業する.仕事(をする). 作业计划/作業計画. 分段作业/段階別作業をする. 流水作业法/流れ作業法. 腰间拴 shuān 着长绳 chángshéng ,悬挂 xuánguà 在空中作业/腰にロープをつけ,空中にぶらさがって仕事をする.
- 空间 (1)〈数〉空間. (2)空間.宇宙. 空间站/宇宙ステーション.
- 面积的二次矩 かんせいにじモーメント
- 面积的可加性 めんせきのかほうせい
- 面积的极二次矩 だんめんきょくにじモーメント
- 容积吨 ようせきトン
- 容积比 ようせきちょうごう
- 容积法 ようせきほう
- 容积泵 ようせきがたポンプ
- 容积计 たいせきけいボルモメータようせきけいボリューメータ
- 容积/重量 ようせきたいじゅうりょうひひよう
- 总容积 そうようせき
- 湿容积 しめりひようせきしめりひよう
- 炉容积 かろようせきろようせきねんしょうしつようせき
- 容积系数 ようせきけいすうバルク係数バルクけいすうようりょうけいすう
- 容积百分比 ようりょうパーセントたいせきひゃくぶんりつ
- 容积绝缘电阻 ようせきぜつえんていこう