- 〈成〉やり方があせりすぎる.あまりにもせっかちだ.
学习技术不能操之过急/技術を習得するにはあせりすぎてはならない.
- 操 (1)執る.持つ.握る.使う. 操刀/刀を執る.〈医〉執刀. 操戈gē...
- 之 〈書〉(Ⅰ)〔指示代詞〕 (1)これ.それ.あれ.▼人や事物をさす.目...
- 过 (1)超過する.越える.▼口語文に用いられることが多い. 等同于(请查...
- 急 (1)いらだつ.焦る. 急得直冒汗 mào hàn /焦って汗が噴き出...
- 无心之过 うっかり犯した過ち.
- 操作 (機械などの)操作(をする). 操作方法/操作方法. 技术操作/技術上の操作. 避免bìmiǎn操作上的疏忽shūhu/操作上の不注意がないようにする. 青年徒工很快就学会独立操作了/若い見習い工は早くも一人で操作できるようになった. 『日中』“操作”は一定の順序や技術に基づき機器や道具を「操作する」場合に用いられ,不正な手段を用い人や事柄を「操作する」時には“操纵cāozòng”を用いねばならない. 『比較』操作:操纵cāozòng (1)“操作”には掌握?支配の意はないが,“操纵”にはそれがある. (2)“操作”の対象は機器や工具の類に限られるが,“操纵”の対象は広く,それら以外に組織や人?事物であってもよい. (3)“操作”に褒貶の色彩はないが,“操纵”は組織?人?事物などの制御に用いるときマイナスのニュアンスを含む. (4)“操作”は普通,目的語をとらず,受動を表す文にも用いないが,“操纵”は目的語をとることができ,受動を表す文にも用いられる.
- 操る あやつる 3 操 る 【他五】 耍;耍弄;开动;驾驶;操;掌握
- 操作モード そうさ mode操作方式,控制方式。
- 操り人形 あやつりにんぎょう 5 操 り人 形 【名】 木偶戏;木偶
- 操作レバー そうさ lever操纵杆,驾驶杆,变速杆。
- 操だ輪 そう舵りん方向盘,舵轮。
- 操作ロッド そうさ rod操纵杆,调整杆。
- 操だ聨置 そう舵そうち操舵装置,舵机。
- 操作中断时间 おくれじかん
- 操だ目標灯 そう舵もくひょうとう[操]舵(标)灯。
- 他操之过急,所以没有成功。
- 对她不能操之过急。
- 他不想操之过急。
- 未便操之过急。
- 不宜操之过急。
- 一个指挥员不要因为局部利益操之过急。
- 来自四面八方的忠告劝罗斯福不要操之过急。
- 琼斯先生想要辞职,但他太太告诉他不要操之过急。
- 1901年秋,来自四面八方的忠告都劝罗斯福不要操之过急。
- 我担心他在作出严峻的选择时操之过急,现在对自己的行动感到后悔了。
- 操之过急的英语:act with undue haste; act precipitately [impulsively]; advance too quickly; be overhasty; be too eager for success; be too hasty; count one's chickens before they are hatched; go off at half cook [coo...
- 操之过急的法语:agir(s'y prendre)avec trop de précipitatio aller plus vite que la musique
- 操之过急的韩语:【성어】 일을 처리하는데 너무 조급하게 굴다. 너무 성급하게 일을 처리하다.
- 操之过急的俄语:[cāozhī guòjí] обр. проявлять излишнюю торопливость [поспешность] (в каком-либо деле)
- 操之过急什么意思:cāo zhī guò jí 【解释】处理事情,解决问题过于急躁。 【出处】《汉书·五行志中之下》:“遂要崤 ,以败秦师,匹马觭轮无反者,操之急也。” 【示例】杨嗣昌和高起潜都没生气,劝他不要~,对作战方略要慢慢详议。(姚雪垠《李自成》第一卷第二章) 【拼音码】czgj 【灯谜面】魏武挥鞭;曹操杀蔡瑁魏武挥鞭 【用法】主谓式;作谓语、宾语;含贬义,用于劝诫别人不要鲁莽从事 【英文】act...