- 生化分解 せいぶつかがくてきぶんかい
- 生生化电池 せいぶつかがくでんち
- 放射化分析 ほうしゃかぶんせき激活分析。
- 极化分析 ポーラログラフぶんせきでんかいじきぶんせきポーラログラフ分析
- 活化分析 ほうしゃかぶんせき
- 自动化分析 じどうぶんせきじどうかいせき
- 生生化燃料电池 せいぶつかがくねんりょうでんち
- 量化分析理论 すうりょうかりろん
- 生生化场效应晶体管 バイオヶミカル電界効果型トランジスタバイオヶミカルでんかいこうかがたトランジスタ
- 化分 (大きいものを)細かく分ける,分解する.
- 生化 〈略〉等同于(请查阅) shēngwù huàxué 【生物化学】
- 生生 〔副詞〕 (1)むざむざ. 把一个身强力壮的小伙子生生给折磨 zhémo 死了/屈強な若者をむざむざ死なせてしまった. (2)みすみす. 你把一个好机会生生给错过了/おまえはよい機会をみすみす逃してしまった.
- 変化分 へんかぶん变(化)量。
- 生化人 サイボーグ
- 生化学 sheng1hua4xue2 [理]生化学
- 俏生生 かなり多くかなりきれいかわいい
- 嫩生生 はしけ隻
- 怯生生 (怯生生的)(子供や若い女性が人前に出て)恥ずかしがるさま,きまり悪そうにするさま. 小明第一次见到叔叔,显出 xiǎnchū 怯生生的样子/明ちゃんは初めて叔父さんに会ったので,きまり悪そうな様子をしている.
- 活生生 (活生生的)(1)生き生きとした.生々しい. 活生生的事实/生々しい事実. 活生生的例子 lìzi /生き生きとした例. 这幅 fú 画上的人物都画得活生生的/この絵の人物はみな生き生きと描かれている. (2)生きているままで.みすみす.▼生物が被害を受けることを形容する場合が多い. 她被疾病 jíbìng 活生生地夺去了年轻的生命/彼女はむざむざと病に若い命を奪われた. 不能让稻子 dàozi 活生生地干死/稲をみすみす枯れ死にさせるな.
- 生生皮 ローハイドきがわ
- 生生(と) 生气勃勃,生生不已,不断生长壮大
- 白生生 (易伏伏的)〈俗〉白くて気持ちのよいさま. 这孩子白生生的胖胳膊gēbo,瞧着就可爱/この子の白くてふっくらした腕は見るからにかわいらしい.
- 脆生生 cuì·shenɡshenɡばりばりと歯切れがいい。例:脆生生的大枣歯切れのよい棗 (なつめ)。
- 光化分解 こうかがくかいり
- 生生世世 (仏教の輪廻[りんね]説で)何回も生まれ変わること. 生生世世忘不了 wàngbuliǎo 您的恩德 ēndé /何回生まれ変わってもご恩を忘れるようなことはありません.
- 生生不息 つぎからつぎへとおこってやまない 次 から次 へとおこって止まない
Last modified time:Sat, 16 Aug 2025 00:29:56 GMT