×

おっぽりだす中文什么意思

发音:
  • 【他五】
    扔出;逐出
  • おっ:    【感】 (表示惊讶或忽然发觉什么事物)噢;哎呀
  • だす:    出す 【他五】 拿出;提出;伸出;发出;寄出打发;发表;刊登;出版;发...
  • がっぽり:    大笔大笔地(抓钱)
  • しっぽり:    【副】 湿淋淋;情意缠绵
  • すっぽり:    【副】 完全蒙上貌;完全脱落貌;完全吻合貌;干净利落貌
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

相关词汇

        おっ:    【感】 (表示惊讶或忽然发觉什么事物)噢;哎呀
        だす:    出す 【他五】 拿出;提出;伸出;发出;寄出打发;发表;刊登;出版;发...
        がっぽり:    大笔大笔地(抓钱)
        しっぽり:    【副】 湿淋淋;情意缠绵
        すっぽり:    【副】 完全蒙上貌;完全脱落貌;完全吻合貌;干净利落貌
        すっぽりと:    蒙上,包上,完全脱落,正好套上
        すっぽり(と):    suqpori(to) (1)〔覆う〕蒙上méngshàng,包上bāoshàng. $町はすっぽり雪におおわれた/小镇被大雪严严地覆盖起来. (2)〔抜け落ちる〕完全脱落wánquán tuōluò. $人形の首がすっぽり抜けた/偶人的头喀哧kāchī一下子掉下来了. (3)〔はまる〕正好套上zhènghǎo tàoshàng,正合适zhèng héshì. $キャップがすっぽり万年筆にはまる/笔帽安在自来水笔上正合适.
        しおっぽい:    塩 っぽい 【形】 咸的;小气的;吝啬的;费力气的
        いびりだす:    虐待走,欺负走,逼走,撵走
        うりだす:    売り出す 【他五】 出售;上市;大贱卖;出名;初露头角
        えぐりだす:    えぐり出す 【他五】 挖出;揭出
        おくりだす:    送 り出す 【他五】 送出;从背后推出或撞出
        おりだす:    織り出す 【他五】 织出
        かりだす:    駆り出す 【他五】 驱使;驱逐出来;召集;纠合
        きりだす:    切り出す 【他五】 砍伐后运出;开言;打出火来
        くりだす:    繰り出す 【他五】 连续放出;抽出;送出;派出;猛地一刺
        すりだす:    磨り出す 【他五】 磨出光泽
        せりだす:    迫り出す 【自他五】 推出;向上推;向前突出
        つくりだす:    作 り出す 【他五】 制造出来;生产出来;创造;发明(同創造する);创作;写出(同創作する);开始做;做起来(同作り始める)
        つりだす:    釣り出す;吊り出す 【他五】 开始垂钓(同つりはじめる);引诱出来;勾引出来;(相扑)把对方拦腰抱起摔出界外
        とりだす:    取り出す 【他五】 拿出;取出;(从许多东西中)选出;抽出
        のりだす:    乗り出す 【自他五】 乘(船等)出去;抛头露面;登上...舞台;亲自出马
        はりだす:    張り出す 【他五】 使...突出(于...之外);公布;揭示
        ひねりだす:    捻 り出す 【他五】 (绞尽脑汁)想出(办法等);(千方百计地)筹划(款项)
        ふりだす1:    振り出す 【他五】 摇出;晃出;发出;开出(票据);煎(药)

相邻词汇

  1. おっとせい 什么意思
  2. おっとり 什么意思
  3. おっぱい 什么意思
  4. おっぱじめる 什么意思
  5. おっぱらう 什么意思
  6. おっ始める 什么意思
  7. おつ 什么意思
  8. おつがたざい 什么意思
  9. おつき 什么意思
  10. おつくり 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.