- bù
…ér… …しないのに…する,…せずして…する。
例:
不…而…欢不…而…散
気(き)まずい思いで別(わか)れる。
- 不……而……: …しないのに…する.…せずして…する. 『語法』“不A而B”の形で,ABにはそれぞれ単音節の文語の表現を当てはめ,条件や原因となるAがなくても結果となるBが得られることを表す.多くは成句. 等同于(请查阅)不……而……寒不……而……栗. 等同于(请查阅)不……而……劳不……而……获. 等同于(请查阅)不……而……翼不……而……飞. 不……而……战不……而……胜/戦わずして勝つ. 不……而……教不……而……诛zhū/教えずして誅[ちゅう]する.警告せずに処罰する.
- 而: 〔接続詞〕 (1)しかして.名詞以外の並列等の関係にある二つの成分(動詞?形容詞またはそれらを中心とする句)を接続する.(a)並列関係にある,または関連のある成分を接続する. 文笔简练而生动/文章が簡潔で生き生きしている. 严肃 yánsù 而认真的态度/真剣でまじめな態度. 大而甜 tián 的苹果/大きくて甘いリンゴ.(b)肯定形と否定形とで互いに補足し合う二つの要素を接続する. 华而不实/はでであるが中身がない.見かけ倒し. 有其名而无其实/名ばかりあって実が伴わない.有名無実である. 只看到事情的支流,而没有看到事情的主流/物事の副次的な面だけをとらえ,主要な面をとらえられなかった.(c)“而”の後ろが前を受けるか,順接,あるいは発展させる関係にある二つの動詞句を接続する. 取而代之/取って代わる. 战而胜之/戦って勝つ.(d)意味が正反対の二つの成分を接続する. 如果能集中生产而不集中,就会影响改进技术、提高生产/生産を集中することができるのにこれをしないならば,技術の改善や生産量の引き上げにきっと響いてくる.(e)因果関係をなす二つの事柄を接続する. 为早日实现四个现代化而奋斗/四つの近代化の早期実現のために奮闘する. 因病而缺席 quēxí /病気で欠席した. (2)(…より)…まで. 一而再,再而三/一度が二度,二度が三度にまでなる.一再ならず. 由春而夏/春から夏まで. 由童年 tóngnián 而少年 shàonián ,而壮年 zhuàngnián /幼年から少年に,そして壮年に. 自远而近/遠い所から近い所まで. (3)方式や状態を表す成分を動詞に接続する. 匆匆 cōngcōng 而来/あわただしくやって来る.
- 不……不: …せざるを得ない.…しないわけにはいかない.…しないはずはない. 『語法』二つの“不”の間に“能”“得d锓会”などの助動詞を当てはめ,後の動詞?形容詞を二重に否定し語気をやわらげる.
- 不……不……: (1)(“不A不B”の形で,ABに同義または類義の1音節の語を当てはめて)…もしなければ…もしない. 不……不……说不……不……笑xiào/ものも言わなければ笑いもしない.静かにしている. 不……不……吃不……不……喝hē/飲まず食わず. 不……不……言不……不……语/おし黙っている.うんともすんとも言わない. 不……不……声不……不……响xiǎng/ひっそりとしている.黙りこくっている. 等同于(请查阅)不……不……闻不……不……问. (2)(“不A不B”の形で,ABにそれぞれ意味の相反する単音節の語を当てはめて,ちょうどよい,適切な状態を表す)…もなければ…もない. 不……不……软ruǎn不……不……硬yìng/柔らかくもなければ堅くもない. 这块肉不……不……肥不……不……瘦shòu/この肉は脂身と赤身の割合がほどよい. 不……不……胖pàng不……不……瘦的人/中肉中背の人. 不……不……多不……不……少/分量がちょうどよい.多くも少なくもない. 不……不……紧jǐn不……不……慢/適当な速さで. 这双鞋我穿着不……不……大不……不……小正好/この靴は私にぴったりだ. 他们俩不……不……前不……不……后地来了/二人はほとんど同時にやって来た. (3)(“不A不B”の形で,ABにそれぞれ意味の相反する単音節の語を当てはめてABのどちらでもないことを表す.しばしばどっちつかずの好ましくない状態をいう)…でもなければ…でもない. 不……不……中不……不……西/中国式でもなければ西洋式でもない. 不……不……男不……不……女/男とも女ともつかない. 事情到现在还不……不……上不……不……下的/事がいまだに未解決のままになっている.中途半端になっている. 不……不……方不……不……圆yuán/四角でもなければ丸くもない.形がよくない. 不……不……明不……不……暗àn/うす暗い. 他的态度不……不……阴不……不……阳/彼の態度はあいまいだ. 不……不……战不……不……和/交戦もせず講和もしない. (4)(“不A不B”の形で,ABにそれぞれ意味の相反する動詞や動詞句を当てはめて)もし…でなければ…でない.
- 不…不: bù…bù (二つの"不"の間に能、得、会などの助動詞をあてはめて,二重否定で語気をやわらげる)…せざるを得ない,…しないわけにはいかない,…しないはずはない。例:事关重要,不得不说事は重要な事柄(ことがら)にかかわって,言わざるを得ない。
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译