×

出来乍到的日文

发音:
  • chu1lai2zha4dao4
    来て间もない.到着したばかり
  • 出来:    (1)(内から外に)出てくる. 你出来,我跟你说句话/出てきなさい,ち...
  • 乍到:    ついたばかり
  • 新来乍到:    〈成〉最近来たばかり(の人).新参(者). 我新来乍到,人地两生,有什么事儿您得多关照/私は来たばかりで,知人もいなければ土地にも不案内ですので,何かとよろしくお願いいたします.
  • 出来:    (1)(内から外に)出てくる. 你出来,我跟你说句话/出てきなさい,ちょっと話があるから. 出得来/出てこられる. 出不来/出てこられない. (2)現れる.出現する. 经过讨论,出来两种意见/討論の結果,二つの意見が出た. (3)(公開の場所に)顔を出す. 这次音乐会很精彩jīngcǎi,不少有名的音乐家都出来了/こんどの音楽会は有名な音楽家が何人も顔を出したので,とてもすばらしかった. 『発音』間に目的語を置かないときは“‐来”は軽声となる.ただし,“‐来”が具体的方向を示す場合は原調どおりに発音する. ---------- ▼複合方向補語“ˉ出来”の用法△ 動詞の後に用いて,動作が内から外へ,話し手(話し手の視点は外にある)に向かってくることを表す.その付属する動詞の意味により,その働きはおよそ次のように要約することができる. (1)内から外へ出てくる意を表す. 拿出来/取り出す. 拿得出来(拿不出来)/取り出せる(取り出せない). 从屋里走出一个人来(=从屋里走出来一个人)/部屋からだれか出てきた. (2)隠れた状態から明らかな状態へ--つまり,事物の発見?識別を表す. 看出大毛病来/大きなきずがあった(あるのが分かった). 探tàn出他的秘密来/彼の秘密をさぐり出す. 我几乎jīhū认不出他来了/私はあやうく彼を見まちがえるところだった. (3)新しい事物の出現--つまり,事物の完成?実現を表す. 写出来/書き上げる. 学出本事来/(修業して)手に職をもつ.
  • 出来不出来:    做出的结果参差不一,做得好做得不好
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

相关词汇

        出来:    (1)(内から外に)出てくる. 你出来,我跟你说句话/出てきなさい,ち...
        乍到:    ついたばかり
        新来乍到:    〈成〉最近来たばかり(の人).新参(者). 我新来乍到,人地两生,有什么事儿您得多关照/私は来たばかりで,知人もいなければ土地にも不案内ですので,何かとよろしくお願いいたします.
        出来:    (1)(内から外に)出てくる. 你出来,我跟你说句话/出てきなさい,ちょっと話があるから. 出得来/出てこられる. 出不来/出てこられない. (2)現れる.出現する. 经过讨论,出来两种意见/討論の結果,二つの意見が出た. (3)(公開の場所に)顔を出す. 这次音乐会很精彩jīngcǎi,不少有名的音乐家都出来了/こんどの音楽会は有名な音楽家が何人も顔を出したので,とてもすばらしかった. 『発音』間に目的語を置かないときは“‐来”は軽声となる.ただし,“‐来”が具体的方向を示す場合は原調どおりに発音する. ---------- ▼複合方向補語“ˉ出来”の用法△ 動詞の後に用いて,動作が内から外へ,話し手(話し手の視点は外にある)に向かってくることを表す.その付属する動詞の意味により,その働きはおよそ次のように要約することができる. (1)内から外へ出てくる意を表す. 拿出来/取り出す. 拿得出来(拿不出来)/取り出せる(取り出せない). 从屋里走出一个人来(=从屋里走出来一个人)/部屋からだれか出てきた. (2)隠れた状態から明らかな状態へ--つまり,事物の発見?識別を表す. 看出大毛病来/大きなきずがあった(あるのが分かった). 探tàn出他的秘密来/彼の秘密をさぐり出す. 我几乎jīhū认不出他来了/私はあやうく彼を見まちがえるところだった. (3)新しい事物の出現--つまり,事物の完成?実現を表す. 写出来/書き上げる. 学出本事来/(修業して)手に職をもつ.
        出来不出来:    做出的结果参差不一,做得好做得不好
        お出来:    おでき 2 お出来 【名】 脓肿;脓包
        上出来:    じょうでき 0 上 出来 【名】 【形動】 做得很好;成绩良好
        不出来:    (動詞の後に用いて)内から外に出たり,事物を完成したり,事物を発見または識別することができないことを表す. 吐tǔˉ不出来/吐き出せない. 说ˉ不出来/(話は口もとまできているが)言い出せない. 翻译fānyìˉ不出来/訳せない. 猜cāiˉ不出来/当てられない. 分fēnˉ不出来/区別ができない(つかない). 闻ˉ不出来/かぎ分けられない.
        今出来:    现在的产品,近来粗制滥造的产品
        出来す:    でかす 2 出来す 【他五】 做出;闹出;完成(超出能力的工作)
        出来る:    できる2 2 出来る 【自上一】 做好;做完(同しあがる;でき上がる);做出;建成(同作られる);形成;出现;产;发生;出产;能;会;办得到;(成绩)好
        出来事:    できごと 2 出来事 【名】 (偶发)的事件;变故
        出来値:    できね 2 出来値 【名】 成交的价格;成交价
        出来心:    できごころ 3 出来心 【名】 一时的冲动;偶发的恶念
        出来星:    青云直上,飞黄腾达,一步登天,暴发
        出来物:    できぶつ 0 出来物 【名】 了不起的人物;出色的人物 できもの 0 出来物 【名】 疙瘩;肿包;疖子(同はれもの;おでき)
        出来秋:    秋收,大秋
        出来高:    できだか 20 出来高 【名】 收获量;产量;成交额
        大出来:    成绩极好,非常出色,特别成功
        弄出来:    つくりだす 作 り出す
        得出来:    (動詞の後に用いて)内から外に出たり,事物を完成したり,事物を発見または識別することができることを表す. 挤 jǐ ˉ得出来/搾り出すことができる. 做ˉ得出来/作りあげることができる. 画ˉ得出来/描きあげられる. 看ˉ得出来/見分けがつく. 猜 cāi ˉ得出来/当てられる. 『発音』//のあとに目的語が入らないとき,“来”は軽声に発音する.
        想出来:    おもいだす 思 い出す
        招出来:    はくじょうする 白 状 する
        拽出来:    ひっぱりだす 引っぱり出す
        熬出来:    (苦痛?困難などを)堪え忍んできた,くぐり抜けてきた. 他总算从困难kùnnan中熬出来了/彼は困難をどうやら乗り切った. 『発音』“熬了出来”のようなときはchūlaiと軽声になる.

相邻词汇

  1. "出来上り予想鄃"日文
  2. "出来上り寸法"日文
  3. "出来上る"日文
  4. "出来不出来"日文
  5. "出来不申"日文
  6. "出来事"日文
  7. "出来値"日文
  8. "出来具合"日文
  9. "出来合い"日文
  10. "出来合う"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.