- おいしく食べる
の味を感じる
の味が
- 味道: (1)(=味(1))味. 这个汤 tāng 味道很不错/このスープは味がなかなかよい. (2)心持ち. 觉得心里有一种说不出的味道/なんともいえない気持ちがする. (3)趣.味わい. 他的话有点讽刺 fěngcì 的味道/彼の話にはちょっぴり皮肉のニュアンスがある. 这篇文章很有味道/この文章は味わいがある. 『比較』味道:气味 qìwèi (1)“味道”は普通,舌や心で感じるもの,“气味”は鼻でかぐものである. (2)“味道”の意味は一つしかないが,“气味”にはそのほかに性格や好みをたとえることもできる.
- 有: 〈書〉【又 yòu 】に同じ. 三十有八年/38年. 『異読』【有 yǒu 】
- 有……有……: (1)意味が反対の名詞または動詞を当てはめて,その両方を兼ねていることを表す. 有……有……利有……有……弊 bì /利益もあれば弊害もある. 有……有……始有……有……终/終始一貫している. (2)意味が同じ,または近似する名詞?動詞を当てはめ強調を表す. 有……有……尽 jǐn 有……有……让/互いに譲り合う,いたわり合う. 有……有……棱 léng 有……有……角 jiǎo /(行いが)几帳面である,四角ばっている. 有……有……情有……有……义/情もあり義もある.人情も義理もそなわっている. 有……有……说有……有……笑/にぎやかに談笑するさま. 有……有……偏 piān 有……有……向/えこひいきをする.不公平である. 有……有……名有……有……姓/れっきとした名前がある. 有……有……凭 píng 有……有……据 jù /証拠も根拠も十分にある. 有……有……条有……有……理/筋道も理屈も立っている. 有……有……头有……有……绪 xù /整然と秩序立っている. 有……有……职有……有……权 quán /役に就いて権限を持つ.職務に応じた権限を持つ.
- 有…有…: yǒu…yǒu……もあれば…もある。例:有…有…利有…有…弊利益(りえき)もあれば弊害(へいがい)もある。強調(きょうちょう)を表(あらわ)す。例:有…有…条有…有…理筋道(すじみち)も理屈(りくつ)も立(た)っている。
- 有味道: ピシャリとスマックにチュッと音を立ててキスピシャリと打つ
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译