×

自动恢复操作的日文

发音:

相关词汇

        自动恢复:    じどうかいふく
        重复操作:    くりかえしえんざんくりかえししょりくりかえしどうさ
        手动恢复热保护装置:    しゅどうふっきがたねつほごそうち
        全自动操作:    フルオートマチックオペレーション
        自动操作:    じどうそうさじどううんてんオートメーション
        自动操作法:    じどううんてん
        自动操作回路:    じどううんてんかいろ
        自动操作装置:    じどうそうさそうち
        自动时序操作:    じどうじゅんじそうさ
        恢复:    (1)回復する.立ち直る. 健康恢复/健康が回復する. 恢复名誉 míngyù /名誉を挽回する. (2)回復させる.取り戻す.立ち直らせる. 恢复原职 yuánzhí /原職に復帰する. 恢复失地/失った領地を回復する.失地回復. 『比較』恢复:复兴 fùxīng (1)“恢复”は様子が変わってしまったものをもとにもどすことであり,“复兴”は衰退したものをもう一度栄えさせることである. (2)“恢复”の対象は“健康”“地位”“名誉”“精神”“勇气”“工作”“秩序 zhìxù ”“经济”“统治”などで,“恢复”の目的語として使われる.“复兴”の対象は“国家”“民族”“文艺”などで,“复兴”の主語として用いられる.
        电动自动操作方式:    でんどうじどうそうさしき
        操作:    (機械などの)操作(をする). 操作方法/操作方法. 技术操作/技術上の操作. 避免bìmiǎn操作上的疏忽shūhu/操作上の不注意がないようにする. 青年徒工很快就学会独立操作了/若い見習い工は早くも一人で操作できるようになった. 『日中』“操作”は一定の順序や技術に基づき機器や道具を「操作する」場合に用いられ,不正な手段を用い人や事柄を「操作する」時には“操纵cāozòng”を用いねばならない. 『比較』操作:操纵cāozòng (1)“操作”には掌握?支配の意はないが,“操纵”にはそれがある. (2)“操作”の対象は機器や工具の類に限られるが,“操纵”の対象は広く,それら以外に組織や人?事物であってもよい. (3)“操作”に褒貶の色彩はないが,“操纵”は組織?人?事物などの制御に用いるときマイナスのニュアンスを含む. (4)“操作”は普通,目的語をとらず,受動を表す文にも用いないが,“操纵”は目的語をとることができ,受動を表す文にも用いられる.
        恢复力:    しゅうふくりつかいふくりょくふくげんりょく
        恢复点:    かいふくてん
        恢复率:    リカバリレートかいしゅうそくどかいしゅうりつ
        恢复能:    かいふくエネルギー
        自动:    (1)自ら進んで.自分の意志で.自発的に. 自动入会/自分の意志で入会する. 自动退党/自発的に離党する. 自动来帮助他/自ら進んで彼を助ける. (2)ひとりでに.自分で. 油自动溢 yì 了出来/油がひとりでにあふれ出た. (3)〈機〉自動(の).オートマチック. 自动对焦 duìjiāo /(カメラの)オートフォーカス.自動焦点. 自动曝光 bàoguāng /(カメラの)自動露出.AE.
        不恢复除法:    ひかいふくがたじょざん
        使恢复生气:    に再び生気を与える
        刚性恢复:    ごうせいふくげん
        功能恢复:    ファンクショナルリカバリきのうかいふく
        动态恢复:    どうてきかいふく
        压力恢复:    あつりょくふっき
        压力恢复率:    あつりょくかいふくりつ
        自动感应协调信号:    じどうかんのうしきけいとうしんごう
        自动感应电压调整器:    じどうゆうどうでんあつちょうせいき

相邻词汇

  1. "自动性"日文
  2. "自动总装系统"日文
  3. "自动恒温器"日文
  4. "自动恒电位法"日文
  5. "自动恢复"日文
  6. "自动感应协调信号"日文
  7. "自动感应电压调整器"日文
  8. "自动成形控制器"日文
  9. "自动手"日文
  10. "自动手写体识别"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Sun, 10 Aug 2025 00:29:56 GMT