繁體版 English 日本語IndonesiaFrancais한국어РусскийไทยViệt
登录 注册

伤寒的日文

"伤寒"的翻译和解释

例句与用法

  • 半夏瀉心湯は「傷寒論」に由来し、消化系疾病の良い処方で、現在、湯剤で臨床に応用されている。
    半夏泻心汤源自《伤寒论》,是消化道疾病之良方,目前多以汤剂形式应用于临床。
  • 半夏寫心湯は張仲景‘‘チフス雑病論’’に由来し、臨床では多くの種類の疾患に応用し、その治療効果が著しい。
    半夏泻心汤源自张仲景《伤寒杂病论》,临床应用于多种疾患,疗效显著。
  • 大黄の用法の中で、最も注目されるところは『傷寒雑病論』に記載されている大乗気湯の煎じ方の中の「後下」である。
    关于大黄的用法,最引人注目的是《伤寒杂病论》大承气汤煎煮法中的“后下”。
  • 《傷寒論》の中に灸法に於ける論述は主に次の面を含まれている:(1)脈象を重視し,病症を識別する基礎の上で灸治療を施行する。
    伤寒论》中对灸法的论述主要包括以下方面:(1)重视脉象,辨证施灸。
  • 本方は傷寒論の麻黄附子甘草湯と処方構成は同じであるが,本方の麻黄は3両で1両多い。
    本方虽然与伤寒论中的麻黄附子甘草汤的处方构成是相同的,但是本方中的麻黄药量为3两,较伤寒论中的1两药量要多些。
  • 本方は傷寒論の麻黄附子甘草湯と処方構成は同じであるが,本方の麻黄は3両で1両多い。
    本方虽然与伤寒论中的麻黄附子甘草汤的处方构成是相同的,但是本方中的麻黄药量为3两,较伤寒论中的1两药量要多些。
  • 漢代張仲景は『傷寒論』、『金き要略』という本に述べた薬は効果が著しいので、後人に『経方』と賞賛される。
    汉·张仲景在<伤寒论>、<金匮要略>中所创立的方剂因其配伍精当,疗效显著,被后世誉称为”经方”.
  • 先生は古典書籍に精通し、特に「傷寒論」に対する研究が深く、小柴胡湯の使用が有効であるため、「柴胡先生」の美称を持っていらっしゃる。
    先生精研典籍,于<伤寒论>致力尤深,擅用小柴胡汤,有”柴胡先生”之美誉.
  • 病原性微生物と接触することで、B型肝炎、インフルエンザなど様々な疾病を引き起こす。
    人和动物的许多疾病是通过病原微生物与消化道、呼吸道和生殖道的表面黏膜接触引起的,如乙型肝炎、伤寒、霍乱、痢疾和胃肠炎等.
  • 蘭山医案 傷寒
    兰山医院病案 伤寒
  • 更多例句:  1  2  3  4  5
用"伤寒"造句  
伤寒的日文翻译,伤寒日文怎么说,怎么用日语翻译伤寒,伤寒的日文意思,傷寒的日文伤寒 meaning in Japanese傷寒的日文,发音,例句,用法和解释由查查日语词典提供,版权所有违者必究。
日语→汉语 汉语→日语