- 役 (1)労役.力仕事. 劳役/労役. (2)兵役. 现役/現役(の軍人)...
- 人 (1)人間.人.『量』个,口. 男人/男. 女人/女. 不当人待/人間...
- 小役人 こやくにん 23 小役 人 【名】 小官(吏)
- 村役人 村吏
- 牢役人 监狱的看守,狱吏
- 役付 役付きやくづき·やくつき负责(人)。例:役付になる有了职衔。
- 役不足 やくぶそく 3 役 不足 【名】 【形動】 大材小用;(对工作)不满
- 役付き やくづき 0 役 付き 【名】 负责职位;有职衔的人;负责人员 やくつき 0 役 付き 【名】 负责职位;有职衔的人;负责人员(同やくづき)
- 役する 征用,役使,使用
- 役使 〈書〉(役畜を)使用する.(人を)こき使う.
- 役ぐい やく杭主要测桩。
- 役僧 やくそう2 03 役 僧 【名】 (寺院的)执事僧
- 役3 ろうどう 労 働
- 役儀 职务,任务
- 役2 じけん 事件
- それにはNPやWSのレンジャー(役人)との話合いも含まれている。
其中包括与NP及WS的管理员(官员)的谈话。 - 国の役人もそろそろ誤謬という文字を知っても良い頃であるとし,愚かな見解を出すことを戒め,食の安全?安心確保への姿勢を求めた。
国家公务人员可以对文字的错误视而不见,但不提出错误的意见,并取得了食品的安全·确保安全的趋势。 - 調査地には調査基地がなく,バーバリマカクを対象に多くの研究を行ってきたNelly Menard博士は,中アトラスにある森林省役人宅にホームステイして長期調査を行っていたと聞く。
在调查地区没有调查基地,以叟猴为对象进行过很多研究的Nelly Menard博士说,把在中阿特拉斯的森林省公务员住宅作为家庭旅馆居住,进行了长期调查。 - ちなみに,最初の2人であるが,1人は西善右衛門であるが,もう1人については,元文2年(1737)に任じられた茂七郎左衛門のことは確かめられるが,この時期の諸役人帳や由緒書等がないため,現在のところ不明である.
顺便提一下,关于最初的2人,其中1人士西善右卫门,而关于另外一人,虽然可以确定元文2年(1737)被任命的茂七郎左卫门,但由于没有此时期的职务帐和由来书,因此现在处于不明状态。
- 役人的英语:ekihito
- 役人的韩语:【문어】 (1)[명사] 역인. (2)[동사] 남을 부리다. 남에게 일을 시키다.
- 役人的俄语:pinyin:yìrén 1) стар. мелкий служащий, курьер, рассыльный (в учреждении) 2) лицо, несущее трудовую повинность, трудообязанный
- 役人什么意思: 1. 供役使的人。 ▶ 《左传‧僖公十六年》: “城 郐 , 役人病。” ▶ 《吕氏春秋‧顺说》: “ 管子 得于 鲁 , 鲁 束缚而槛之, 使役人载而送之 齐 。” ▶ 宋 苏轼 《上皇帝书》: “自近岁来, 部送罪人配军者, 皆不使役人, 而使禁军。” &nb...
- 役人の英語:役人 やくにん government official