- 不行 (1)いけない.許されない. 开玩笑可以,骂mà人可不行/冗談はかまわ...
- 使 (Ⅰ)(1)使う.使用する. 你的笔借我使使/君のペンをちょっと使わせ...
- 行使 行使する.執行する.使う.用いる. 我只不过是行使了自己的权利而已/私はただ自分の権利を行使したにすぎない. 行使职权 zhíquán /職権を行使する.
- 不行 (1)いけない.許されない. 开玩笑可以,骂mà人可不行/冗談はかまわないが,悪口を言ってはならない. (2)役に立たない.だめだ. 不行,我不能答应dāying/だめだ,私は承知できない. 要做好这个工作,非fēi懂得dǒngde外语不行/この仕事をうまくやるには,外国語ができなくてはだめだ. 不要以为只有你自己,别人都不行/自分だけがよくて,ほかの人はみなだめと思ってはならない. 这个方法不行/この方法はだめだ.(3)よくない. 这部影片的内容nèiróng太不行/この映画は内容があまりにもひどすぎる. 这件衣服的手工不行/この服は仕立てが悪い.(4)〈方〉甚だしい.▼補語として“得de”の後に用いる. 糟zāo得不行/これ以上まずいことはない. 高兴得不行/うれしくてたまらない.
- 不行! よせいいえゼロ
- 不行了 死にそうだ.危篤だ. 我快不行了/私はもうだめだ(もうすぐ死ぬ). 他得了脑溢血nǎoyìxuè,眼看不行了了/彼は脳溢血で危篤状態になっている.
- 不行儀 ふぎょうぎ 2 不行 儀 【名】 【形動】 没礼貌;没规矩
- 不行状 行为不端,品行坏,不规矩
- 不行跡 ふぎょうせき 2 不行 跡 【名】 【形動】 行为不端;不规矩
- 行不行 どうですか
- 不行き届き ふゆきとどき 2 不行き届 き 【名】 【形動】 (招待等)不周到;马虎
- 不行届き 不行き届きふゆきとどき[名·形动]不周到,疏忽。例:子どもの世話が不行届きだ对孩子照顾得不周到。
- 不行也没什么 bu4xing2ye3mei2shen2me だめで元々
- 在领地内行使王权的 パラティン伯パラチン伯人
- 用普通的办法不行 yong4pu3tong1deban2fa3bu4xing2 一筋绳ではいかない
- 不衛生 ふえいせい 2 不衛 生 【名】 【形動】 不卫生;不讲卫生
- 正式名称は「ソビエト?西ドイツ武力不行使条約」。
- 1970年 - ソビエト?西ドイツ武力不行使条約がモスクワで締結。
- 国連憲章の武力不行使の原則を確認し、この条約が純粋に防衛的性格のものであることを宣明する。
- ただし、前述したとおり、著作者人格権の不行使契約は無効であるとの見解もあり、なお問題を抱えていることは否定できない。
- このことから、ライセンスに従っていれば著作権者としての権利を行使しないという旨の不行使宣言に過ぎないとの理解を生じることになる。
- また、規約には著作人格権不行使規定が含まれるため、運営側が投稿したコンテンツの内容を改変して公表した場合、ユーザはそれに対して一切対抗できなくなる。
- 集団安全保障は参加国が武力の不行使をお互いに約束し、もしそれを破る参加国がいれば他の参加国がそれに対して制裁を加えることで秩序を回復するものであった。
- また、著作者と著作権者が同じ人であるとしても、GFDL により同一性保持権の不行使宣言をしたものとして、それを有効とみなすことができるかという問題がある。
- この点については、日本では事前に包括して放棄することはできないと一般的に解されており、範囲を限定しない著作者人格権の不行使契約についても無効と解する見解もある。
- これらの国の中には、イギリスの国王のように法律上は強力な権限を与えられているケースもあるが、そうした権限は長年の不行使により形骸化しており、実際には行使されない。