- 糸 いと2 1 糸 【名】 线;弦;筝;三弦琴;弹筝;钓丝;风筝;似线的东...
- 杣 种上树木的山场,树木,樵夫,伐木的人
- 条鳎 〈魚〉ツルマキ.
- 杣小屋 伐木人的窝棚
- 条鱼 ウグイ匹
- 杣山 出木材的山,育林山,林地
- 条鰭綱 辐鳍鱼
- 杣木 山上长的树,从山上伐下来的木材
- 条颜料 えんぴつペンシルこうそくぼうえのぐ
- 来 (1)(?去 qù )(話し手の方に向かって)来る.やって来る.▼場所を表す語を目的語として後に置くことがある. 他已经来了/彼はもう来ている. 你来得正好/ちょうどいいところへ来てくれた. 快来呀!/早く来いよ. 你几月到东京来的?/あなたは何月に東京に来ましたか. 你昨天来过这里吗?/きのうここに来ましたか. 代表团已经来到北京/代表団はすでに北京に着きました. 我明天要来公园照相 zhàoxiàng /私はあす公園に写真を撮りに来る(行く). 『注意』“来”は「来る」だけでなく,「行く」の意味にもなる.目の前で,「次の日曜日,私の家へいらっしゃい」と誘われたとき,それに答えて「必ず行きます」と言う場合は“我一定来”となる.電話で誘われた場合は“我一定去”となる. また,近い距離で「はやくこっちへ来いよ!」と言われて「すぐ行くよ!」と答える場合も,“就来,就来”となる.つまり“来”は話し手である自分の方に近づく場合と,話し手である相手を中心としてそこに近づく場合の両方に用いられる.“来”と“去”は,いわば英語の come と go の関係に似てい 〔予期していなかった事物がやってきたことを述べるとき,動作の主体は“来”の後に置かれる〕 家里来了客人/家にお客さんが来た. 来了两辆汽车/自動車が2台来た. 昨天来了三封信/きのう3通の手紙がきた. (2)よこす.来させる. 老李走后来过两封信/李君が行ってから2通の手紙をよこした. 明天割 gē 麦子,你们村子能来几个人帮忙吗?/あす麦の刈り入れをするが,君らの村から何人か手伝いに来てもらえるだろうか. 来人!/だれか来い. 快来杯水!/早く水を1杯(持って来い). 来一杯咖啡 kāfēi /コーヒーを1杯(ください). (3)(問題や事件などが)発生する,起きる,到来する,やってくる.
- 条顿骑士团 ドイツ騎士団
- 生地は、ストレッチ天竺、フライス、リブ、スムースなどが基本で、針抜き柄、ジャガード編み柄やワッフル、ダブルガーゼ、杢糸などで表情をつける場合もある。